|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大島 隆之(オオシマ タカユキ)
1979年、東京都生まれ。幼少期をアメリカで過ごす。東京大学文学部歴史文化学科卒業。2002年よりNHKエンタープライズ・ディレクター。戦争や災害をテーマとしたドキュメンタリー番組を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 隆之(オオシマ タカユキ)
1979年、東京都生まれ。幼少期をアメリカで過ごす。東京大学文学部歴史文化学科卒業。2002年よりNHKエンタープライズ・ディレクター。戦争や災害をテーマとしたドキュメンタリー番組を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
…(続く)
1941年12月、真珠湾攻撃に参加した900人。その後、1年以内に半数が命を落とし、2割しか終戦を迎えられなかった。死ぬまで戦わなければならなかった、隊員たちそれぞれの人生。大好評NHK BS1「真珠湾80年 生きて、愛して、そして」書籍化。
もくじ情報:第1章 真珠湾に散った青春;第2章 海軍の「至宝」と呼ばれた男;第3章 早すぎた落日 最前線の真実;第4章 戦地からのラブレター;第5章 特攻命令という絶望;第6章 妻と子どもの長い戦後