ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:白水社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-560-51056-8
155P 18cm
ポピュリズムに揺れる欧州政党政治/文庫クセジュ 1056
パスカル・ペリノー/著 中村雅治/訳
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:19世紀後半のロシアやアメリカを起源とし、この数十年で多元的な様相を帯びたポピュリズム現象を、豊富な事例とともに総括する。
フランスの右翼政党「国民戦線(FN)」研究の第一人者であり、これまで大統領選挙、国民議会選挙、欧州議会選挙等の分析において中心的役割を果たしてきた著者が、十九世紀後半のロシアやアメリカを起源とし、この数十年で多元的な様相を帯びるポピュリズム現象を、豊富な事例とともに総括する。
もくじ情報:第1章 現象の特質(非理念的アプローチ;理念的アプローチ;復活か発明か?);第2章 ポピュリズム現象を測定する(ヨーロッパにおけるポピュリズムの着実な拡大;二〇一九年におけるポ…(続く
内容紹介:19世紀後半のロシアやアメリカを起源とし、この数十年で多元的な様相を帯びたポピュリズム現象を、豊富な事例とともに総括する。
フランスの右翼政党「国民戦線(FN)」研究の第一人者であり、これまで大統領選挙、国民議会選挙、欧州議会選挙等の分析において中心的役割を果たしてきた著者が、十九世紀後半のロシアやアメリカを起源とし、この数十年で多元的な様相を帯びるポピュリズム現象を、豊富な事例とともに総括する。
もくじ情報:第1章 現象の特質(非理念的アプローチ;理念的アプローチ;復活か発明か?);第2章 ポピュリズム現象を測定する(ヨーロッパにおけるポピュリズムの着実な拡大;二〇一九年におけるポピュリスト諸勢力の状況;権力の座についたポピュリズム);第3章 ポピュリズム現象の原動力(脱工業化社会の経済的不調;国外への開放がもたらす社会的・文化的不安;代表民主主義への不満;移民の拒絶;EUという怪物;グローバル化が生み出す匿名的社会に対する敵意);第4章 将来―ポピュリズムと民主主義の問題(民主主義仮説の弱点;民主主義の背景の変化;民主主義崇拝の悪影響
著者プロフィール
ペリノー,パスカル(ペリノー,パスカル)
1950年フランス北東部モーゼル県生まれ。パリ政治学院名誉教授、政治学者。フランスの国民戦線研究の第一人者
ペリノー,パスカル(ペリノー,パスカル)
1950年フランス北東部モーゼル県生まれ。パリ政治学院名誉教授、政治学者。フランスの国民戦線研究の第一人者