ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第三文明社
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-476-03414-1
238P 19cm
希望の源泉・池田思想 『法華経の智慧』を読む 5
佐藤優/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
創価学会の“強さ”の根源にあるものは何か。池田大作著『法華経の智慧』をめぐる語らい。重要法門が説かれる「如来寿量品」を読み解く。
もくじ情報:「無我」と「空」の概念を捉え直す;池田思想に見る菩薩観の革新;「魔と戦い続けてこそ仏」という思想;「十界互具」こそ「人間主義」の土台;「宿命を使命に変える」思想;「よく生きる」ために死を見つめる思想;現代人の生死観を転換させる戦い;「生命の永遠性」を説明するための挑戦;九識論と「宿命転換」の論理;創価学会の生死観―その核心に迫る〔ほか〕
創価学会の“強さ”の根源にあるものは何か。池田大作著『法華経の智慧』をめぐる語らい。重要法門が説かれる「如来寿量品」を読み解く。
もくじ情報:「無我」と「空」の概念を捉え直す;池田思想に見る菩薩観の革新;「魔と戦い続けてこそ仏」という思想;「十界互具」こそ「人間主義」の土台;「宿命を使命に変える」思想;「よく生きる」ために死を見つめる思想;現代人の生死観を転換させる戦い;「生命の永遠性」を説明するための挑戦;九識論と「宿命転換」の論理;創価学会の生死観―その核心に迫る〔ほか〕
著者プロフィール
佐藤 優(サトウ マサル)
1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、専門職員として外務省に入省。在ロシア日本大使館に勤務し、主任分析官として活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月執行猶予付有罪確定。13年6月執行猶予満了し、刑の言い渡しが効力を失った。著書に、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『自壊する帝国』(新潮文庫)、毎日出版文化賞特別賞を受賞した『国家の罠』(新潮文庫)など多数。第10回安吾賞、第68回菊池寛賞、第8回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優(サトウ マサル)
1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、専門職員として外務省に入省。在ロシア日本大使館に勤務し、主任分析官として活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6月執行猶予付有罪確定。13年6月執行猶予満了し、刑の言い渡しが効力を失った。著書に、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『自壊する帝国』(新潮文庫)、毎日出版文化賞特別賞を受賞した『国家の罠』(新潮文庫)など多数。第10回安吾賞、第68回菊池寛賞、第8回梅棹忠夫・山と探検文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)