ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉田書店
出版年月:2023年2月
ISBN:978-4-910590-09-7
761,9P 22cm
三木武夫と戦後政治
竹内桂/著
組合員価格 税込 7,920
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「バルカン政治家」「保守傍流」「クリーン三木」「議会の子」の異名をとり、現実と理想の狭間で政治権力を追い求めた保守政治家の生涯を丹念にたどる。
もくじ情報:第1部 戦前・戦時期(一九〇七~一九四五年)(代議士以前;少壮議員);第2部 「バルカン政治家」の台頭(一九四五~一九五五年)(政党政治家としての出発―協同民主党から国民協同党へ;中道政権期―政界における台頭;第二保守党期―保守政治家への道);第3部 派閥政治の展開(一九五六~一九七二年)(石橋湛山内閣期;岸信介内閣期―安保改定への対応;池田勇人内閣期―高度経済成長と党近代化の推進;佐藤榮作内閣期―長期政権の主流派から非主流派へ);第4部 …(続く
「バルカン政治家」「保守傍流」「クリーン三木」「議会の子」の異名をとり、現実と理想の狭間で政治権力を追い求めた保守政治家の生涯を丹念にたどる。
もくじ情報:第1部 戦前・戦時期(一九〇七~一九四五年)(代議士以前;少壮議員);第2部 「バルカン政治家」の台頭(一九四五~一九五五年)(政党政治家としての出発―協同民主党から国民協同党へ;中道政権期―政界における台頭;第二保守党期―保守政治家への道);第3部 派閥政治の展開(一九五六~一九七二年)(石橋湛山内閣期;岸信介内閣期―安保改定への対応;池田勇人内閣期―高度経済成長と党近代化の推進;佐藤榮作内閣期―長期政権の主流派から非主流派へ);第4部 「三角大福中」の時代(一九七二~一九八八年)(田中角榮内閣期―副総理としての役割;三木武夫内閣期―椎名裁定と政権運営;「三木おろし」の政治過程;福田赳夫・大平正芳内閣期―派閥領袖としての終期;晩年;終章)
著者プロフィール
竹内 桂(タケウチ ケイ)
1973年石川県生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)明治大学政治経済学部兼任講師・神田外語大学外国語学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 桂(タケウチ ケイ)
1973年石川県生まれ。明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程修了。博士(政治学)明治大学政治経済学部兼任講師・神田外語大学外国語学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)