ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-502-45271-0
222P 22cm
就活からの学習 大学生のキャリア探索と初期キャリア形成の実証研究
高崎美佐/著
組合員価格 税込 4,257
(通常価格 税込 4,730円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
希望する会社に就職できなかったことは「何者にもなれず」、取り返しのつかない「失敗」なのだろうか。希望していた会社に就職できなかったことを「失敗」だと悔やむ人は確かに多いだろう。しかし、就職活動において「失敗」とは、また「成功」とはどのような状態なのか。本書は個人の視点に立ち、大学生の就活から入社後を連続的にとらえ、実証研究により就活が初期キャリア形成に影響を及ぼすメカニズムについて考察する。
もくじ情報:第1章 “社会的背景”就職と初期キャリアの現状;第2章 “理論的背景”就職と初期キャリアについてわかっていること;第3章 “実証研究”早期離職をもたらす要因―企業の「働かせ方」に着目して;第4…(続く
希望する会社に就職できなかったことは「何者にもなれず」、取り返しのつかない「失敗」なのだろうか。希望していた会社に就職できなかったことを「失敗」だと悔やむ人は確かに多いだろう。しかし、就職活動において「失敗」とは、また「成功」とはどのような状態なのか。本書は個人の視点に立ち、大学生の就活から入社後を連続的にとらえ、実証研究により就活が初期キャリア形成に影響を及ぼすメカニズムについて考察する。
もくじ情報:第1章 “社会的背景”就職と初期キャリアの現状;第2章 “理論的背景”就職と初期キャリアについてわかっていること;第3章 “実証研究”早期離職をもたらす要因―企業の「働かせ方」に着目して;第4章 “実証研究”第一希望に入ったら「勝ち」なのか?;第5章 “実証研究”初期キャリアにつながる就職活動とは;第6章 就活と初期キャリア
著者プロフィール
高崎 美佐(タカサキ ミサ)
京都大学総合人間学部を卒業後、豊田自動織機でリクルーターを、ダイヤモンド社で適性検査・組織診断の開発、ウィルソン・ラーニングワールドワイドで採用支援、組織開発を経験。東京大学大学院学際情報学府博士後期課程単位取得退学。博士(学際情報学)。2021年4月より、お茶の水女子大学専任講師。ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト研究メンバー。研究関心は、初期キャリア形成、データに基づく人材育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高崎 美佐(タカサキ ミサ)
京都大学総合人間学部を卒業後、豊田自動織機でリクルーターを、ダイヤモンド社で適性検査・組織診断の開発、ウィルソン・ラーニングワールドワイドで採用支援、組織開発を経験。東京大学大学院学際情報学府博士後期課程単位取得退学。博士(学際情報学)。2021年4月より、お茶の水女子大学専任講師。ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト研究メンバー。研究関心は、初期キャリア形成、データに基づく人材育成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)