ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2023年3月
ISBN:978-4-502-44911-6
181P 22cm
環境経営の取組みと外部評価の方法 地球温暖化対策の実態
島崎規子/著 島崎杉雄/著
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本書は、実際に行われている環境経営の具体的な事例を多く紹介しています。地球温暖化対策に国、企業および消費者が一体となって努力している姿がわかります。投資家には、有益な企業の環境経営の取組みが、また経営者や環境実務者には、他社の環境対策状況が理解できる内容なので、必ず役立ちます。第三者による外部評価も多く実施されていて、企業の環境対策を後押ししていることが理解できます。
もくじ情報:第1部 環境経営の取組みの実態(地球温暖化対策の取組み;環境リスクマネジメントの取組み;環境会計の取組み;カーボン・オフセットの取組み;カーボンフットプリントの取組み ほか);第2部 環境経営に対する外部評価の方法(…(続く
本書は、実際に行われている環境経営の具体的な事例を多く紹介しています。地球温暖化対策に国、企業および消費者が一体となって努力している姿がわかります。投資家には、有益な企業の環境経営の取組みが、また経営者や環境実務者には、他社の環境対策状況が理解できる内容なので、必ず役立ちます。第三者による外部評価も多く実施されていて、企業の環境対策を後押ししていることが理解できます。
もくじ情報:第1部 環境経営の取組みの実態(地球温暖化対策の取組み;環境リスクマネジメントの取組み;環境会計の取組み;カーボン・オフセットの取組み;カーボンフットプリントの取組み ほか);第2部 環境経営に対する外部評価の方法(環境対策における大賞;環境経営の調査;環境経営格付;環境経営格付機関による環境格付;環境性分析と環境効率指標 ほか)
著者プロフィール
島崎 規子(シマザキ ノリコ)
重松製作所監査役・国土交通省独立行政法人評価委員。主要略歴:駒澤大学大学院商学研究科博士後期課程満期修了。駒沢大学経済学部、城西大学短期大学部、埼玉県都市計画地方審議会委員、埼玉県特別職報酬等審議会委員、埼玉県政府調達苦情検討委員、財務省法人企業統計から見た日本の企業行動研究会等の委員、財務省独立行政法人評価委員会委員、城西国際大学経営情報学部経営情報学科長・同学部総合経営学科教授・同大学大学院経営情報学研究科教授・同大学留学生別科長・同大学留学生スキルアップセンター所長などを歴任し同大学定年退職
島崎 規子(シマザキ ノリコ)
重松製作所監査役・国土交通省独立行政法人評価委員。主要略歴:駒澤大学大学院商学研究科博士後期課程満期修了。駒沢大学経済学部、城西大学短期大学部、埼玉県都市計画地方審議会委員、埼玉県特別職報酬等審議会委員、埼玉県政府調達苦情検討委員、財務省法人企業統計から見た日本の企業行動研究会等の委員、財務省独立行政法人評価委員会委員、城西国際大学経営情報学部経営情報学科長・同学部総合経営学科教授・同大学大学院経営情報学研究科教授・同大学留学生別科長・同大学留学生スキルアップセンター所長などを歴任し同大学定年退職