ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:第一法規
出版年月:2023年4月
ISBN:978-4-474-09183-2
401P 21cm
まずはここから!ベーシックな事例で学ぶ企業法務の仕事
河村寛治/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
企業の法務部門の役割・業務内容を短時間で網羅的に学べるテキストの決定版!最新トピックスをアップデート!
もくじ情報:PART1 総論編(企業法務を取り巻く環境;企業法務とは;法務部門に求められる役割;法務人材の養成);PART2 各論編(リスクマネジメントと法務;取引審査・取引リスク管理;与信管理、債権管理と回収;契約作成(含む契約交渉)と契約管理;法令等の順守とコンプライアンス;内部統制とコンプライアンス;グローバル・コンプライアンス;株主総会・取締役会;クレーム・紛争処理)
企業の法務部門の役割・業務内容を短時間で網羅的に学べるテキストの決定版!最新トピックスをアップデート!
もくじ情報:PART1 総論編(企業法務を取り巻く環境;企業法務とは;法務部門に求められる役割;法務人材の養成);PART2 各論編(リスクマネジメントと法務;取引審査・取引リスク管理;与信管理、債権管理と回収;契約作成(含む契約交渉)と契約管理;法令等の順守とコンプライアンス;内部統制とコンプライアンス;グローバル・コンプライアンス;株主総会・取締役会;クレーム・紛争処理)
著者プロフィール
河村 寛治(カワムラ カンジ)
明治学院大学名誉教授。1971年、早稲田大学法学部卒。伊藤忠商事株式会社入社、法務部配属。1977年、ロンドン大学大学院留学。1981年、伊藤忠ヨーロッパ会社(ロンドン)駐在。1990年、法務部国際法務チーム長。1998年、明治学院大学法学部教授。2004年、明治学院大学法科大学院教授。2013年、明治学院大学学長補佐。2017年4月、明治学院大学名誉教授。一般社団法人GBL研究所代表理事・会長。他、プライム市場上場会社社外取締役(監査等委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河村 寛治(カワムラ カンジ)
明治学院大学名誉教授。1971年、早稲田大学法学部卒。伊藤忠商事株式会社入社、法務部配属。1977年、ロンドン大学大学院留学。1981年、伊藤忠ヨーロッパ会社(ロンドン)駐在。1990年、法務部国際法務チーム長。1998年、明治学院大学法学部教授。2004年、明治学院大学法科大学院教授。2013年、明治学院大学学長補佐。2017年4月、明治学院大学名誉教授。一般社団法人GBL研究所代表理事・会長。他、プライム市場上場会社社外取締役(監査等委員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)