ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:法政大学出版局
出版年月:2023年5月
ISBN:978-4-588-01156-6
382,6P 20cm
耐え難き現在に革命を! マイノリティと諸階級が世界を変える/叢書・ウニベルシタス 1156
マウリツィオ・ラッツァラート/〔著〕 杉村昌昭/訳
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
Do you remember revolution?資本機械によって分断された諸階級と性的・人種的マイノリティは闘争に疲弊し、それぞれの政治選択はときに衝突する。異種混淆の闘争を接続する主体とはいかなるものか。マイノリティと諸階級が世界を変える。マルクス、フーコー、ネグリ/ハート、ドゥルーズ/ガタリを批判的に継承し、乗り越えるための革命論。
もくじ情報:第1章 単一の階級闘争から複数の階級闘争へ;第2章 グローバリゼーションと革命のなかにおける女性と人種差別された人々の「無償労働」;第3章 ヨーロッパと二十世紀の革命;第4章 フェミニズムと植民地化された人々―新たな階級闘争;第5章 主体性の…(続く
Do you remember revolution?資本機械によって分断された諸階級と性的・人種的マイノリティは闘争に疲弊し、それぞれの政治選択はときに衝突する。異種混淆の闘争を接続する主体とはいかなるものか。マイノリティと諸階級が世界を変える。マルクス、フーコー、ネグリ/ハート、ドゥルーズ/ガタリを批判的に継承し、乗り越えるための革命論。
もくじ情報:第1章 単一の階級闘争から複数の階級闘争へ;第2章 グローバリゼーションと革命のなかにおける女性と人種差別された人々の「無償労働」;第3章 ヨーロッパと二十世紀の革命;第4章 フェミニズムと植民地化された人々―新たな階級闘争;第5章 主体性の「搾取と生産」の批判;第6章 階級闘争の抑圧;第7章 「予想できない主体」と革命の時代;第8章 複数階級ならびにマイノリティの闘争、カタストロフ、世界革命
著者プロフィール
ラッツァラート,マウリツィオ(ラッツァラート,マウリツィオ)
1955年、イタリア生まれの社会学者、哲学者。現在、パリにて非物質的労働、労働者の分裂、社会運動などについての研究を行なう。アントニオ・ネグリらの雑誌『マルチチュード』の創刊より編集委員を務め、アンテルミッタン(非常勤芸能従事者)やプレカリアート(不安定生活者)らの社会運動にも携わっている
ラッツァラート,マウリツィオ(ラッツァラート,マウリツィオ)
1955年、イタリア生まれの社会学者、哲学者。現在、パリにて非物質的労働、労働者の分裂、社会運動などについての研究を行なう。アントニオ・ネグリらの雑誌『マルチチュード』の創刊より編集委員を務め、アンテルミッタン(非常勤芸能従事者)やプレカリアート(不安定生活者)らの社会運動にも携わっている