ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ビー・エヌ・エヌ
出版年月:2023年6月
ISBN:978-4-8025-1275-6
209P 図版8枚 24cm
たのしいクリエイティブコーディング Processingで学ぶコード×アート入門
ユ・ジャン/著 マティアス・ファンク/著 杉本達應/訳
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
デジタルアートをはじめたいクリエイターのための教科書。オープンソースのプログラミング環境Processingを用いて、4つのステップ「アイデアのビジュアル化」「構図と構造」「洗練と深化」「プロダクション」を辿りながら、コンピュテーショナル・シンキングとコーディングによるアート制作の基礎が身に付く一冊!
もくじ情報:第1部 クリエイティブコーディング(アイデアのビジュアル化;構図と構造;洗練と深度 ほか);第2部 作品例“MOUNTROTHKO”(着想;アイデアから完成まで);第3部 コーディング実践(問題への対処;学習経路;制作プロセス)
デジタルアートをはじめたいクリエイターのための教科書。オープンソースのプログラミング環境Processingを用いて、4つのステップ「アイデアのビジュアル化」「構図と構造」「洗練と深化」「プロダクション」を辿りながら、コンピュテーショナル・シンキングとコーディングによるアート制作の基礎が身に付く一冊!
もくじ情報:第1部 クリエイティブコーディング(アイデアのビジュアル化;構図と構造;洗練と深度 ほか);第2部 作品例“MOUNTROTHKO”(着想;アイデアから完成まで);第3部 コーディング実践(問題への対処;学習経路;制作プロセス)
著者プロフィール
ユ ジャン(ユ ジャン)
章聿。アーティスト。パブリックで大規模なインスタレーションのためのインタラクティブ技術の理論とアート実践で2017年に博士号取得。複合現実のインスタレーションとプロジェクション、センサーベースのインタラクティブ、コンピュテーショナルアートを使ってビジュアルアートにアプローチしている。表現のルーツには、アジアの伝統的な記号体系(シンボリズム)がある。ドラマと文化的記号をアートとして解きほぐし、インタラクティブ性と接続性の体験へと変換する。インタラクティブ性を起点に、作家、作品、観客、環境の間を接続するさまざまなレイヤーを構築し、それがダイナミックな観客体験の中でどこまで…(続く
ユ ジャン(ユ ジャン)
章聿。アーティスト。パブリックで大規模なインスタレーションのためのインタラクティブ技術の理論とアート実践で2017年に博士号取得。複合現実のインスタレーションとプロジェクション、センサーベースのインタラクティブ、コンピュテーショナルアートを使ってビジュアルアートにアプローチしている。表現のルーツには、アジアの伝統的な記号体系(シンボリズム)がある。ドラマと文化的記号をアートとして解きほぐし、インタラクティブ性と接続性の体験へと変換する。インタラクティブ性を起点に、作家、作品、観客、環境の間を接続するさまざまなレイヤーを構築し、それがダイナミックな観客体験の中でどこまで影響を与え、再構築できるかを表現している