|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
マジューリ,ニック(マジューリ,ニック)
Ritholtz Wealth Management社の最高執行責任者兼データサイエンティスト。同社の業務全体を監督し、ビジネスインテリジェンスの観点から有益な分析を行っている。ウォール・ストリート・ジャーナルやCNBC、ロサンゼルス・タイムズなどに記事を寄稿。緻密なデータに基づくパーソナルファイナンス関連の人気ブログ「OfDollarsAndData.com」を執筆している。スタンフォード大学卒(経済学学位)。『JUST KEEP BUYING自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』が初の著書 マジューリ,ニック(マジューリ,ニック)
Ritholtz Wealth Management社の最高執行責任者兼データサイエンティスト。同社の業務全体を監督し、ビジネスインテリジェンスの観点から有益な分析を行っている。ウォール・ストリート・ジャーナルやCNBC、ロサンゼルス・タイムズなどに記事を寄稿。緻密なデータに基づくパーソナルファイナンス関連の人気ブログ「OfDollarsAndData.com」を執筆している。スタンフォード大学卒(経済学学位)。『JUST KEEP BUYING自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』が初の著書 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
働きたくても働けなくなって後悔する前に―“人的資本”から“金融資本”へ。100年以上にも及ぶ信頼性の高いデータに裏打ちされた本。
もくじ情報:どこから始めるべきか?―お金がない人は「貯金」を、お金がある人は「投資」を重視すべき理由;第1部 貯金力アップ篇(どのくらい貯金すればいいのか?―思っているほど多く貯めなくても大丈夫;こうすればもっと貯金できる―パーソナルファイナンス最大のウソ;罪悪感なしでお金を使う方法―「2倍ルール」と充実感の最大化;収入アップに合わせて生活レベルを上げるのは、どれくらい許される?―世間で思われている以上に、給料が増えた分、豊かさは享受できる ほか);第2部 投資力アップ篇(なぜ投資すべきか?―お金を増やすことが重要な時代になった3つの理由;何に投資すべきか?―「富への唯一絶対の道」は存在しない;個別株は買うな―個人投資家を焼き尽くす投資哲学;いつ投資すべきか?―なぜ早いほうがいいのか ほか)