ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:春陽堂書店
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-394-38006-1
204P 19cm
「肩書がなくなった自分」をどう生きるか
蝶野正洋/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
50歳を過ぎて、会社名・役職など「肩書がなくなった自分」はどうしたらいいのか?仕事、家庭、己のこれからの人生…。還暦を迎えた黒のカリスマが自分の経験をふまえて、あなたの背中を押す!
もくじ情報:第1章 「肩書がなくなった自分」をどう生きるか(会社、役職の肩書がなくなった自分をイメージできるか?;サラリーマン人生の節目をどこでつけるか;世間の知名度にはタイムラグがある ほか);第2章 蝶野正洋に聞け!(激闘で体を酷使されてきましたが、けがや痛みに対する特別な対処法はありますか?;なるべく精神的なストレスを抱えないような仕事の進め方はありますか?;精神的なストレスにはどう対処していますか? ほか)…(続く
50歳を過ぎて、会社名・役職など「肩書がなくなった自分」はどうしたらいいのか?仕事、家庭、己のこれからの人生…。還暦を迎えた黒のカリスマが自分の経験をふまえて、あなたの背中を押す!
もくじ情報:第1章 「肩書がなくなった自分」をどう生きるか(会社、役職の肩書がなくなった自分をイメージできるか?;サラリーマン人生の節目をどこでつけるか;世間の知名度にはタイムラグがある ほか);第2章 蝶野正洋に聞け!(激闘で体を酷使されてきましたが、けがや痛みに対する特別な対処法はありますか?;なるべく精神的なストレスを抱えないような仕事の進め方はありますか?;精神的なストレスにはどう対処していますか? ほか);第3章 蝶野正洋の60代、70代(前田日明さんと意見の一致をみた“10年一区切り”説;60代で酸欠、70代で窒息死?;俺が同窓会をおすすめしないわけ ほか)
著者プロフィール
蝶野 正洋(チョウノ マサヒロ)
1963年9月17日、父の赴任先である米国ワシントン州シアトルで生まれる。2歳のときに日本へ帰国。1984年に新日本プロレスに入門、同年10月5日にデビュー。1987年に2年半にわたる海外遠征に出発。遠征中に武藤敬司、橋本真也と闘魂三銃士を結成する。1991年、第1回G1クライマックスに優勝し、同年マルティーナ夫人と結婚。以後、G1クライマックスでは過去最多(2023年現在)の5回優勝。1992年8月には第75代NWAヘビー級王座を奪取。1996年にnWoJAPANを設立して大ブームを起こし、その後、TEAM2000を結成。2014年に一般社団法人ニューワール…(続く
蝶野 正洋(チョウノ マサヒロ)
1963年9月17日、父の赴任先である米国ワシントン州シアトルで生まれる。2歳のときに日本へ帰国。1984年に新日本プロレスに入門、同年10月5日にデビュー。1987年に2年半にわたる海外遠征に出発。遠征中に武藤敬司、橋本真也と闘魂三銃士を結成する。1991年、第1回G1クライマックスに優勝し、同年マルティーナ夫人と結婚。以後、G1クライマックスでは過去最多(2023年現在)の5回優勝。1992年8月には第75代NWAヘビー級王座を奪取。1996年にnWoJAPANを設立して大ブームを起こし、その後、TEAM2000を結成。2014年に一般社団法人ニューワールドアワーズスポーツ救命協会を設立。消防を中心に広報啓発の支援活動を行っており、公益財団法人日本消防協会「消防応援団」、公益財団法人日本AED財団「AED大使」を務め、総務省消防庁、東京消防庁、警視庁をはじめ各行政機関から感謝状を贈られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)