ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:文溪堂
出版年月:2023年9月
ISBN:978-4-7999-0487-9
31P 30cm
子どもに伝えたい和の技術 13/和建築
和の技術を知る会/著
組合員価格 税込 3,135
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
和の技術のひとつ「和建築」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。日本の各地域で親しまれている特色ある和建築を見ながら、どんな建築があるのか学んでいきます。むかしから受けつがれてきた和建築づくりのスゴ技を、宮大工、家づくり、大規模木造建築で見ていきます。江戸時代から昭和時代前半までに建てられた家を見ながら、どんな種類があるのか、家から見える人びとのくらしや背景などを学んでいきます。修復や再建をおこないながら、技術や文化を長くつなげていく和建築のすばらしさを見ていきます。
もくじ情報:和建築の世界へようこそ;和建築の技を見てみよう;日本の家のいろいろなかたち;修復・再…(続く
和の技術のひとつ「和建築」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識を深められる本です。日本の各地域で親しまれている特色ある和建築を見ながら、どんな建築があるのか学んでいきます。むかしから受けつがれてきた和建築づくりのスゴ技を、宮大工、家づくり、大規模木造建築で見ていきます。江戸時代から昭和時代前半までに建てられた家を見ながら、どんな種類があるのか、家から見える人びとのくらしや背景などを学んでいきます。修復や再建をおこないながら、技術や文化を長くつなげていく和建築のすばらしさを見ていきます。
もくじ情報:和建築の世界へようこそ;和建築の技を見てみよう;日本の家のいろいろなかたち;修復・再建で長く生きる和建築;クイズで楽しむ和建築!;もっと和建築を知ろう