ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:弘文堂
出版年月:2023年10月
ISBN:978-4-335-35959-0
252P 19cm
法教育の教え方と学び方 クリティカル・シンキングのすすめ
コリン・シール/著 太田勝造/監訳 堀口愛芽紗/共訳 大塩浩平/共訳
組合員価格 税込 2,404
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
法教育を広げよう、小中高の教室に!公民も、理科も国語も算数も、新しい学びの革命を!クリティカル・シンキングを身に付けて、21世紀の激変を生き抜こう!
もくじ情報:第1部 クリティカル・シンキングのギャップを埋めよう!(落ちこぼれを乗り越えた私の半生!;クリティカル・シンキングとは?;法教育におけるギャップとは?);第2部 リーガル・マインドとは?(クリティカル・シンキング革命とは?;法教育プログラムとは?;多面的な分析とは?;多面的な分析の威力とは?;失敗を分析する!;調査と情報収集の仕方とは?;和解と交渉の仕方とは?;競い合わせよう!);第3部 クリティカル・シンキング革命の起こし方とは?(…(続く
法教育を広げよう、小中高の教室に!公民も、理科も国語も算数も、新しい学びの革命を!クリティカル・シンキングを身に付けて、21世紀の激変を生き抜こう!
もくじ情報:第1部 クリティカル・シンキングのギャップを埋めよう!(落ちこぼれを乗り越えた私の半生!;クリティカル・シンキングとは?;法教育におけるギャップとは?);第2部 リーガル・マインドとは?(クリティカル・シンキング革命とは?;法教育プログラムとは?;多面的な分析とは?;多面的な分析の威力とは?;失敗を分析する!;調査と情報収集の仕方とは?;和解と交渉の仕方とは?;競い合わせよう!);第3部 クリティカル・シンキング革命の起こし方とは?(法教育プログラムをうまくやってみよう!;やる気が空回りしないようにするには?;クリティカル・シンキング:教育現場での決め球!;単なる試験勉強を超える:「テスト勉強」を逆手に取ろう!;家族みんなでクリティカル・シンキングをもり立てよう!);結論 クリティカル・シンキングを身に付けた生徒たちは21世紀を生き抜く!
著者プロフィール
シール,コリン(シール,コリン)
法教育推進活動家、弁護士、元高校数学教師。法教育支援機関「シンクロー(thinkLaw)」を2015年に設立して、クリティカル・シンキングを中核に据えた法教育の普及活動を全米で行っている
シール,コリン(シール,コリン)
法教育推進活動家、弁護士、元高校数学教師。法教育支援機関「シンクロー(thinkLaw)」を2015年に設立して、クリティカル・シンキングを中核に据えた法教育の普及活動を全米で行っている