|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
ダステュール,フランソワーズ(ダステュール,フランソワーズ)
1942年生まれ。フランス・パリ第一大学、パリ第十二大学、ニース大学で教鞭を執り、現在は名誉教授。また、精神医学と哲学を架橋する研究会「フランス現存在分析派」の名誉会長。専門はドイツ哲学。フランスにおける代表的ハイデガー研究者の一人として知られる。ハイデガー、フッサール、ヘルダーリン等についての著書を多数発表 ダステュール,フランソワーズ(ダステュール,フランソワーズ)
1942年生まれ。フランス・パリ第一大学、パリ第十二大学、ニース大学で教鞭を執り、現在は名誉教授。また、精神医学と哲学を架橋する研究会「フランス現存在分析派」の名誉会長。専門はドイツ哲学。フランスにおける代表的ハイデガー研究者の一人として知られる。ハイデガー、フッサール、ヘルダーリン等についての著書を多数発表 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:序論 広大無辺な死;第1章 文化と死;第2章 死の形而上学;第3章 “死すべき存在”の現象学;第4章 死の定めと有限性;結論 死、言葉、そして笑い
もくじ情報:序論 広大無辺な死;第1章 文化と死;第2章 死の形而上学;第3章 “死すべき存在”の現象学;第4章 死の定めと有限性;結論 死、言葉、そして笑い