ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:リックテレコム
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-86594-388-7
214P 21cm
「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本 ファンをつくる顧客体験の科学
渡部弘毅/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
お客様を理解し、心をつかむマーケティングの真髄「心理ロイヤルティ」を読み解く!
もくじ情報:第1章 戦略編(デジタルシフト時代のマーケティングの潮流;ロイヤルティの定義;ロイヤルティマネジメントとは);第2章 ロジック基本編(心理ロイヤルティの構造化6つの法則;心理ロイヤルティの定量化);第3章 実践編(ロイヤルティドライバーの定義;顧客セグメントの定義;顧客体験の洗い出し;アンケート設計;アンケート収集と集計);第4章 分析編(レポート体系;収益効果評価;3つの分析レポートから考察する;顧客セグメント分析;ケーススタディ);第5章 ロジック深耕編(琴線感度の解釈;カスタマーサクセスをロジック…(続く
お客様を理解し、心をつかむマーケティングの真髄「心理ロイヤルティ」を読み解く!
もくじ情報:第1章 戦略編(デジタルシフト時代のマーケティングの潮流;ロイヤルティの定義;ロイヤルティマネジメントとは);第2章 ロジック基本編(心理ロイヤルティの構造化6つの法則;心理ロイヤルティの定量化);第3章 実践編(ロイヤルティドライバーの定義;顧客セグメントの定義;顧客体験の洗い出し;アンケート設計;アンケート収集と集計);第4章 分析編(レポート体系;収益効果評価;3つの分析レポートから考察する;顧客セグメント分析;ケーススタディ);第5章 ロジック深耕編(琴線感度の解釈;カスタマーサクセスをロジックする;D2Cをロジックする;顧客接点における6つのサービス品質)
著者プロフィール
渡部 弘毅(ワタナベ ヒロキ)
ISラボ代表。一般社団法人地域マーケティング経営推進協議会理事。日本ユニシス(現BIPROGY)、日本IBM、日本テレネットを経て、2012年にISラボ設立。一貫してCRM分野の営業、商品企画、事業企画、戦略・業務改革コンサルティングを経験。現在は主に心理ロイヤルティマネジメントのコンサルティング活動中。お客様の心理ロイヤルティを構造化し、アンケートから定量化し施策につなげていく独自の方法論を提唱。ファンづくりの科学的かつ実践的なコンサルティング手法が注目されている。日本オムニチャネル協会、情報処理学会、月刊コールセンタージャパン、東京理科大、等の団体や研究会で…(続く
渡部 弘毅(ワタナベ ヒロキ)
ISラボ代表。一般社団法人地域マーケティング経営推進協議会理事。日本ユニシス(現BIPROGY)、日本IBM、日本テレネットを経て、2012年にISラボ設立。一貫してCRM分野の営業、商品企画、事業企画、戦略・業務改革コンサルティングを経験。現在は主に心理ロイヤルティマネジメントのコンサルティング活動中。お客様の心理ロイヤルティを構造化し、アンケートから定量化し施策につなげていく独自の方法論を提唱。ファンづくりの科学的かつ実践的なコンサルティング手法が注目されている。日本オムニチャネル協会、情報処理学会、月刊コールセンタージャパン、東京理科大、等の団体や研究会で研究活動、啓蒙活動にも積極的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)