ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:モラロジー道徳教育財団
出版年月:2023年11月
ISBN:978-4-89639-292-0
214P 19cm
周りを優先し過ぎるお疲れママのためのご自愛レッスン
長谷静香/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
リピーターでいっぱいのコミュニケーションサロン代表。子育てに悩んで心理学に出合った3児の元看護師ママが伝授。子育てのしんどい負のループから抜け出す方法を教えます。
もくじ情報:第1章 あなたは人生の主人公(自身の心の声を大切にしていますか;人間関係を築いていくために大事なこと ほか);第2章 勇気のしずくと心の器(心の器の形と必要性;急がず焦らず心の器を育てよう ほか);第3章 子育ての種まき(子育ての種まきをしてみませんか;子どもの“好き”という種を育てよう ほか);第4章 心地よい人間関係をつくり出す勇気(子育て、人育てで大事な共同体感覚;優しい世界をつくるための一日ひとしずく ほか);第…(続く
リピーターでいっぱいのコミュニケーションサロン代表。子育てに悩んで心理学に出合った3児の元看護師ママが伝授。子育てのしんどい負のループから抜け出す方法を教えます。
もくじ情報:第1章 あなたは人生の主人公(自身の心の声を大切にしていますか;人間関係を築いていくために大事なこと ほか);第2章 勇気のしずくと心の器(心の器の形と必要性;急がず焦らず心の器を育てよう ほか);第3章 子育ての種まき(子育ての種まきをしてみませんか;子どもの“好き”という種を育てよう ほか);第4章 心地よい人間関係をつくり出す勇気(子育て、人育てで大事な共同体感覚;優しい世界をつくるための一日ひとしずく ほか);第5章 幸せに気づく人生を(自分の幸せに気づいていますか;人生の後半により深みを増す ほか)
著者プロフィール
長谷 静香(ハセ シズカ)
コミュニケーションサロン勇気のしずく代表。心理カウンセラー・メンタルコーチ・看護師・保育士。1972年、福岡県生まれ。コミュニケーション講師歴18年。大学病院に10年間看護師として勤務。退職後、ベビーサイン講師として活動中、子育てに悩みアドラー心理学に出合う。岩井俊憲氏に師事しアドラー心理学勇気づけセミナー講師・カウンセラーとして活動。2017年より野口嘉則氏に師事し、コーチングとカウンセリングについて学びを深め、メンタルコーチになる。現在、官公庁・医療・介護・行政・教育機関・企業向けの研修・講演を全国で展開。誰かを勇気づけるためには、まずは、自分自身の心の器を勇気…(続く
長谷 静香(ハセ シズカ)
コミュニケーションサロン勇気のしずく代表。心理カウンセラー・メンタルコーチ・看護師・保育士。1972年、福岡県生まれ。コミュニケーション講師歴18年。大学病院に10年間看護師として勤務。退職後、ベビーサイン講師として活動中、子育てに悩みアドラー心理学に出合う。岩井俊憲氏に師事しアドラー心理学勇気づけセミナー講師・カウンセラーとして活動。2017年より野口嘉則氏に師事し、コーチングとカウンセリングについて学びを深め、メンタルコーチになる。現在、官公庁・医療・介護・行政・教育機関・企業向けの研修・講演を全国で展開。誰かを勇気づけるためには、まずは、自分自身の心の器を勇気のしずくで満たすこと。心の器を頑丈に作り、心の器を満たし、あなた色に生きる生き方をサポートしている。「心に1日ひとしずく。勇気のしずくで心の器を満たし貢献し合える世界を創る」をミッションに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)