ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2023年12月
ISBN:978-4-478-11826-9
308P 19cm
新しいNISA投資の思考法 お金の悩みから解放される正しい「長期・積立・分散」のはじめ方
柴山和久/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:【新NISA対応】ユーザー数36万人!預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー企業のCEOが経験をもとに解説
本来、人間の脳は投資に向いていません。投資は長期で考えなければいけないとわかっていても、少しでも相場が下がるとすぐ諦めてしまったり、経済危機が起きたらピンチだと焦ってしまったりします。投資の成功確率を上げるためには、正しい「思考法」を身につける必要があります。そして新NISAは、正しい「思考法」を実践するうえで有効に活用できる制度です。新NISAへの理解を深めるとともに、テクニックを超えた普遍的な考え方を身につけ、自分らしい投資を実現してください。
もくじ情報:序章 …(続く
内容紹介:【新NISA対応】ユーザー数36万人!預かり資産・運用者数国内No.1ロボアドバイザー企業のCEOが経験をもとに解説
本来、人間の脳は投資に向いていません。投資は長期で考えなければいけないとわかっていても、少しでも相場が下がるとすぐ諦めてしまったり、経済危機が起きたらピンチだと焦ってしまったりします。投資の成功確率を上げるためには、正しい「思考法」を身につける必要があります。そして新NISAは、正しい「思考法」を実践するうえで有効に活用できる制度です。新NISAへの理解を深めるとともに、テクニックを超えた普遍的な考え方を身につけ、自分らしい投資を実現してください。
もくじ情報:序章 老後2000万円問題とは何だったのか;第1章 なぜ、誰もが資産運用を行ったほうがよい時代になったのか;第2章 新しいNISAは誰のための制度?;第3章 資産運用の王道「長期・積立・分散」とは;第4章 「長期・積立・分散」を実践するためのポイント;第5章 どうして、わかっていても「長期・積立・分散」を続けられないのか;第6章 それでも、資産運用を続けたほうがいい理由;第7章 実際にNISAを始めてみよう;第8章 お金の悩みから解放されることで、充実した人生を
著者プロフィール
柴山 和久(シバヤマ カズヒサ)
ウェルスナビ代表取締役CEO。「誰もが安心して手軽に利用できる次世代の金融インフラを築きたい」という想いから、プログラミングを一から学び、2015年4月にウェルスナビ株式会社を設立。2016年7月に自動でおまかせの資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」をリリース。リリースから約7年3カ月となる2023年11月に預かり資産9,500億円を突破した。起業前には、日英の財務省で合計9年間、予算、税制、金融、国際交渉に参画。その後マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務し、10兆円規模の機関投資家をサポート。東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、I…(続く
柴山 和久(シバヤマ カズヒサ)
ウェルスナビ代表取締役CEO。「誰もが安心して手軽に利用できる次世代の金融インフラを築きたい」という想いから、プログラミングを一から学び、2015年4月にウェルスナビ株式会社を設立。2016年7月に自動でおまかせの資産運用サービス「WealthNavi(ウェルスナビ)」をリリース。リリースから約7年3カ月となる2023年11月に預かり資産9,500億円を突破した。起業前には、日英の財務省で合計9年間、予算、税制、金融、国際交渉に参画。その後マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務し、10兆円規模の機関投資家をサポート。東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」でTop3に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)