ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ニュートンプレス
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-315-52790-2
197P 18cm
最強に面白い素粒子/ニュートン超図解新書
村山斉/監修
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
物質を構成する最小の粒子!小さくて広大な素粒子入門!!予備知識なしで読めます!
もくじ情報:イントロダクション;第1章 物質を形づくる素粒子(原子より小さい電子を発見!素粒子研究のはじまり;なぜか一部がはじかれる。金箔に放射線を当てる実験;原子の中心には、小さくて重い原子核がある ほか);第2章 力を伝える素粒子(宇宙には、四つの基本的な力があるらしい;地球の重力は、リンゴも月も引きつける;結局、重力とは何?よくわかっていない ほか);第3章 ヒッグス粒子から超対称性粒子へ(素粒子に質量をあたえる「ヒッグス粒子」を発見!;光子には、ヒッグス粒子が見えない;LHCだからこそ、ヒッグス粒子を発見で…(続く
物質を構成する最小の粒子!小さくて広大な素粒子入門!!予備知識なしで読めます!
もくじ情報:イントロダクション;第1章 物質を形づくる素粒子(原子より小さい電子を発見!素粒子研究のはじまり;なぜか一部がはじかれる。金箔に放射線を当てる実験;原子の中心には、小さくて重い原子核がある ほか);第2章 力を伝える素粒子(宇宙には、四つの基本的な力があるらしい;地球の重力は、リンゴも月も引きつける;結局、重力とは何?よくわかっていない ほか);第3章 ヒッグス粒子から超対称性粒子へ(素粒子に質量をあたえる「ヒッグス粒子」を発見!;光子には、ヒッグス粒子が見えない;LHCだからこそ、ヒッグス粒子を発見できた ほか)
著者プロフィール
村山 斉(ムラヤマ ヒトシ)
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構教授、カリフォルニア大学バークレー校教授。理学博士。1964年、東京都生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、素粒子物理学。主な研究テーマとして、超対称性理論、ニュートリノ、初期宇宙、加速器実験の現象論などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村山 斉(ムラヤマ ヒトシ)
東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構教授、カリフォルニア大学バークレー校教授。理学博士。1964年、東京都生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、素粒子物理学。主な研究テーマとして、超対称性理論、ニュートリノ、初期宇宙、加速器実験の現象論などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)