ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-8005-9186-9
338P 21cm
文系編集者がわかるまで書き直した理工学の基礎「線形代数」に心震える 「いまさら志学」は遅くない
佐藤敏明/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文系の人にも必ず理解できる―数学でなくてはならない道具「線形代数」は、難しくはありません。この本だけで、理工学の基礎が身に付く―ベクトル、行列、線型空間と線形写像、線形変換、これらを駆使したデータの分析法が身に付きます。固有値、固有ベクトルがわかる―統計学、経済学、量子力学など幅広い分野で応用される「線形代数」の核、固有値、固有ベクトルの意味がわかります。
もくじ情報:第1章 ベクトル;第2章 行列;第3章 行列式;第4章 線形空間と線形写像;第5章 線形変換と固有値;第6章 データの分析
文系の人にも必ず理解できる―数学でなくてはならない道具「線形代数」は、難しくはありません。この本だけで、理工学の基礎が身に付く―ベクトル、行列、線型空間と線形写像、線形変換、これらを駆使したデータの分析法が身に付きます。固有値、固有ベクトルがわかる―統計学、経済学、量子力学など幅広い分野で応用される「線形代数」の核、固有値、固有ベクトルの意味がわかります。
もくじ情報:第1章 ベクトル;第2章 行列;第3章 行列式;第4章 線形空間と線形写像;第5章 線形変換と固有値;第6章 データの分析
著者プロフィール
佐藤 敏明(サトウ トシアキ)
1950年生まれ。1976年に電気通信大学・物理工学科大学院修士課程修了後、都立高校教諭を勤め、2016年に退職する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 敏明(サトウ トシアキ)
1950年生まれ。1976年に電気通信大学・物理工学科大学院修士課程修了後、都立高校教諭を勤め、2016年に退職する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)