ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:かざひの文庫
出版年月:2024年4月
ISBN:978-4-86723-161-6
203P 19cm
人生は50からが面白い!60からはもっと面白い!!
望月十三恵/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
アクシデントはチャンス!!!すべてを楽しむ心に幸せは訪れる。人気カウンセラーが等身大アドバイス!
もくじ情報:第1章 49歳までは「希望」と「不安」の連続(「ニワトリ小屋事件」は人生最大のトラウマ;担任の先生が与えてくれた「夢」 ほか);第2章 「激動」の50代の始まり(突然のヘッドハンティング!?;人生、何が起こるか分からない! ほか);第3章 私のジレンマと母の介護(突然やってくる「親の介護」;避けては通れない「母との確執」 ほか);第4章 50代の出会いは人生を変える(「営業」がまさかの天職だった!?;「本音で話す」のが成功の道 ほか);第5章 60代はもっと面白いことばかり(生命保険会…(続く
アクシデントはチャンス!!!すべてを楽しむ心に幸せは訪れる。人気カウンセラーが等身大アドバイス!
もくじ情報:第1章 49歳までは「希望」と「不安」の連続(「ニワトリ小屋事件」は人生最大のトラウマ;担任の先生が与えてくれた「夢」 ほか);第2章 「激動」の50代の始まり(突然のヘッドハンティング!?;人生、何が起こるか分からない! ほか);第3章 私のジレンマと母の介護(突然やってくる「親の介護」;避けては通れない「母との確執」 ほか);第4章 50代の出会いは人生を変える(「営業」がまさかの天職だった!?;「本音で話す」のが成功の道 ほか);第5章 60代はもっと面白いことばかり(生命保険会社に潜入研修!?;61歳でまた社員!こんな面白いことある? ほか)
著者プロフィール
望月 十三恵(モチズキ トミエ)
静岡県藤枝市出身。司法書士事務所に33年勤務。50代で行政機関に入っている派遣会社に転職。母親の介護を経て地元の建築会社に再就職。60代で朝日生命に再就職。LIXIL協力店の建築会社に勤務したことがきっかけで様々な住宅関連の資格を取得。風水インテリアアドバイザー、ハウジングスタイリスト、整理収納アドバイザーなど。この時に風水心理カウンセリング協会代表理事の谷口令氏と運命の出会いを果たす。風水や九星気学の奥深さに惹かれ猛勉強し風水心理カウンセラーの資格を取得。現在は静岡県掛川市を拠点に風水心理カウンセラーとして風水個人鑑定はもとより、風水セミナーを開催(本データ…(続く
望月 十三恵(モチズキ トミエ)
静岡県藤枝市出身。司法書士事務所に33年勤務。50代で行政機関に入っている派遣会社に転職。母親の介護を経て地元の建築会社に再就職。60代で朝日生命に再就職。LIXIL協力店の建築会社に勤務したことがきっかけで様々な住宅関連の資格を取得。風水インテリアアドバイザー、ハウジングスタイリスト、整理収納アドバイザーなど。この時に風水心理カウンセリング協会代表理事の谷口令氏と運命の出会いを果たす。風水や九星気学の奥深さに惹かれ猛勉強し風水心理カウンセラーの資格を取得。現在は静岡県掛川市を拠点に風水心理カウンセラーとして風水個人鑑定はもとより、風水セミナーを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)