ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:家の光協会
出版年月:2024年5月
ISBN:978-4-259-56802-3
191P 21cm
新知りたい会いたい特徴がよくわかるコケ図鑑
藤井久子/著 秋山弘之/監修
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コケ愛好家の著者から見たコケの魅力を紹介して人気を得た『特徴がよくわかる コケ図鑑』の新版。装いを新たに16ページ増、掲載種を200種に増やし、より魅力的になってリニューアルしました!近年大幅に改変されているコケの分類や学名などの最新情報を網羅しているだけでなく、冒頭のグラビアページやコラム等も刷新!類書にはないわかりやすい説明で観察に役立つのはもちろん、読み物としてのおもしろさも抜群!多くのコケ愛好家も納得の一冊です。
多くの声にお応えして新版化!コケ愛好家・ファン必携の書!大きな写真とイラストで特徴がもっとよくわかる!紹介種271に大幅アップ!(旧版:182種)。付録:観察に役立…(続く
内容紹介:コケ愛好家の著者から見たコケの魅力を紹介して人気を得た『特徴がよくわかる コケ図鑑』の新版。装いを新たに16ページ増、掲載種を200種に増やし、より魅力的になってリニューアルしました!近年大幅に改変されているコケの分類や学名などの最新情報を網羅しているだけでなく、冒頭のグラビアページやコラム等も刷新!類書にはないわかりやすい説明で観察に役立つのはもちろん、読み物としてのおもしろさも抜群!多くのコケ愛好家も納得の一冊です。
多くの声にお応えして新版化!コケ愛好家・ファン必携の書!大きな写真とイラストで特徴がもっとよくわかる!紹介種271に大幅アップ!(旧版:182種)。付録:観察に役立つ!コケの採集袋の型紙つき!
もくじ情報:四季でめぐるコケの世界(春;夏;秋;冬);コケを見分けるための3ステップ(コケとコケのそっくりさんを見分ける;蘚類か苔類かを見分ける;「コケまわり」の情報収集とコケの名付けに挑戦;図鑑の見方);蘚類(ミズゴケ科;クロゴケ科 ほか);苔類(ムクムクゴケ科;ムチゴケ科 ほか);ツノゴケ類(ツノゴケ科;ツノゴケモドキ科 ほか)
著者プロフィール
藤井 久子(フジイ ヒサコ)
1978年、兵庫県出身。明治学院大学社会学部卒業。フリーのライター、編集者。岡山コケの会、日本蘚苔類学会会員。全国各地のコケの観察会や講演会でその魅力を伝えている。最近はコケにまつわる民俗文化、日本各地に広がる農業的コケ栽培にも興味があり、取材を続けている
藤井 久子(フジイ ヒサコ)
1978年、兵庫県出身。明治学院大学社会学部卒業。フリーのライター、編集者。岡山コケの会、日本蘚苔類学会会員。全国各地のコケの観察会や講演会でその魅力を伝えている。最近はコケにまつわる民俗文化、日本各地に広がる農業的コケ栽培にも興味があり、取材を続けている