|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
安藤 健作(アンドウ ケンサク)
早稲田大学卒業後、株式会社丸井を経て、2006年に株式会社ラクスに入社。同社にてCS組織の立ち上げを行ったのち、マーケティングマネージャへ。その後、2016年よりメールマーケティングサービス「配配メール」の事業責任者となる。メールマーケティングのエバンジェリストとして『現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識』(マイナビ出版/共著)を出版。2022年7月より株式会社WACULにジョインし、現在は執行役員CMOを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤 健作(アンドウ ケンサク)
早稲田大学卒業後、株式会社丸井を経て、2006年に株式会社ラクスに入社。同社にてCS組織の立ち上げを行ったのち、マーケティングマネージャへ。その後、2016年よりメールマーケティングサービス「配配メール」の事業責任者となる。メールマーケティングのエバンジェリストとして『現場のプロが教える!BtoBマーケティングの基礎知識』(マイナビ出版/共著)を出版。2022年7月より株式会社WACULにジョインし、現在は執行役員CMOを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
メールマーケティングはこの1冊でOK。配信リストの質、コンテンツ、タイミング―3要素で顧客を動かす。文章力・デザインスキル不要。BtoB/BtoCに対応。
もくじ情報:序章 なぜ、メールマーケティングか?;第1章 メールマーケティングを始める前に;第2章 質の高いリストをつくるプロセス;第3章 手間を省いて成果を生み出すコンテンツの型;第4章 読まれるための配信タイミング;第5章 振り返りとテクニックで成果を最大化する;第6章 迷惑メール扱いを防ぐ対策と知っておくべきメールの法律