|
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:序章 公共図書館経営の新たな方向性;第1章 図書館経営の見直し(人的資源と組織;物的資源の活用と財務的視点;情報とコミュニケーションの戦略的運用;経営資源としての「制度」);第2章 知的サービスとしての図書館サービス(変わる図書館サービス;書誌コントロール概念の変容);第3章 知識の経営に向けて(文化・知的情報資源への理論的アプローチ―関連する諸分野から;文化・知的情報資源への理論的アプローチ―図書館情報学の新たな展開;文化・知的情報資源経営論の編成に向けて);第4章 知識の経営を可能にするための政策(新しい社会の潮流―「文化・知的情報資源」の発見;文化・知的情報資源と情報政策;日…(続く)
もくじ情報:序章 公共図書館経営の新たな方向性;第1章 図書館経営の見直し(人的資源と組織;物的資源の活用と財務的視点;情報とコミュニケーションの戦略的運用;経営資源としての「制度」);第2章 知的サービスとしての図書館サービス(変わる図書館サービス;書誌コントロール概念の変容);第3章 知識の経営に向けて(文化・知的情報資源への理論的アプローチ―関連する諸分野から;文化・知的情報資源への理論的アプローチ―図書館情報学の新たな展開;文化・知的情報資源経営論の編成に向けて);第4章 知識の経営を可能にするための政策(新しい社会の潮流―「文化・知的情報資源」の発見;文化・知的情報資源と情報政策;日本における文化・知的情報資源政策形成の課題);終章 公共社会としての公共図書館
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||