ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日経印刷
出版年月:2024年10月
ISBN:978-4-86579-441-0
257P 30cm
関西経済白書 2024/アジア太平洋と関西
アジア太平洋研究所/編著
組合員価格 税込 2,613
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今年度の「アジア太平洋と関西―関西経済白書2024」では、Part1でアジア太平洋パートとして「減速する中国経済と世界の動き」、Part2で関西経済パートとして「関西経済の持続的発展に向けて:減速する中国経済の影響とその対応」というテーマを据えた。またPart3では、昨年度に引き続き大阪・関西万博に関する動きをクロノロジーとしてまとめている。Part1では、世界主要国の現状・課題を考察するとともに、中国の動向を政治・経済の観点から分析し、今後のアジア地域における展望についても考察している。Part2では、対象地域を関西へ移し、中国経済の動向を踏まえながら関西経済の現況・今後を予測するとともに、…(続く
今年度の「アジア太平洋と関西―関西経済白書2024」では、Part1でアジア太平洋パートとして「減速する中国経済と世界の動き」、Part2で関西経済パートとして「関西経済の持続的発展に向けて:減速する中国経済の影響とその対応」というテーマを据えた。またPart3では、昨年度に引き続き大阪・関西万博に関する動きをクロノロジーとしてまとめている。Part1では、世界主要国の現状・課題を考察するとともに、中国の動向を政治・経済の観点から分析し、今後のアジア地域における展望についても考察している。Part2では、対象地域を関西へ移し、中国経済の動向を踏まえながら関西経済の現況・今後を予測するとともに、関西が直面する課題について様々な視点から分析を行っている。また、関西を支える観光業について、インバウンドの動向を分析しつつポスト万博を見据えた観光戦略を解説している。さらに、今後関西で期待される産業を取り上げ、人材・投資を呼び込む為の戦略についても考察している。このように本書では、今年度も様々な視点から、アジア太平洋と関西の未来を拓くヒントを織り込んでいる。アジア太平洋と関西経済の発展に関わるすべての方に、是非活用いただきたい。
もくじ情報:1 減速する中国経済と世界の動き(アジア太平洋地域を巡る2024年の主要論点;アジア地域の主要課題);2 関西経済の持続的発展に向けて:減速する中国経済の影響とその対応(日本・関西経済の回顧と予測;関西経済の課題と展望;関西経済と観光:ポスト万博を見据えた観光戦略;関西経済の持続的な発展に向けて:大阪・関西万博を契機に);3 EXPO 2025 Chronology;4 資料編(データでみる関西;各種年表)