ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-502-51441-8
628P 21cm
内部統制文書化・評価ハンドブック 6つの重要プロセスと財務報告ガバナンス
Forvis Mazars Japan有限責任監査法人/編 高田康行/著
組合員価格 税込 6,732
(通常価格 税込 7,480円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
(1)事業計画の策定・管理(2)会計基準の適用(3)開示目的に照らした注記(4)有価証券報告書の記述情報等の開示(5)キーコントロールの構築と選定(6)J‐SOX評価範囲の決定。重要プロセスと連結ガバナンスの要点を完全理解。具体的な5つの検討例でわかる。
もくじ情報:1 内部統制の基本的枠組みと内部統制報告制度(内部統制の基本的枠組み;財務報告に係る内部統制の文書化と評価―内部統制報告制度の概要;内部統制基準の改訂);2 6つの重要プロセスとキーガバナンスポイントの文書化・評価(取締役会の監督機能と事業計画の策定・管理;6つの重要プロセスと財務報告ガバナンス;“プロセス1”事業計画の策定・管理…(続く
(1)事業計画の策定・管理(2)会計基準の適用(3)開示目的に照らした注記(4)有価証券報告書の記述情報等の開示(5)キーコントロールの構築と選定(6)J‐SOX評価範囲の決定。重要プロセスと連結ガバナンスの要点を完全理解。具体的な5つの検討例でわかる。
もくじ情報:1 内部統制の基本的枠組みと内部統制報告制度(内部統制の基本的枠組み;財務報告に係る内部統制の文書化と評価―内部統制報告制度の概要;内部統制基準の改訂);2 6つの重要プロセスとキーガバナンスポイントの文書化・評価(取締役会の監督機能と事業計画の策定・管理;6つの重要プロセスと財務報告ガバナンス;“プロセス1”事業計画の策定・管理 ほか);3 6つの重要プロセスに関するポジション・ペーパーの検討例(“プロセス1”から“プロセス4”事業計画を起点とする財務報告ガバナンスの文書化;“プロセス5”キーコントロールの構築と選定の文書化;“プロセス6”内部統制報告制度の評価範囲の決定の文書化;内部統制報告制度とより望ましい気風の醸成)
著者プロフィール
高田 康行(タカタ ヤスユキ)
Forvis Mazars Japan有限責任監査法人公認会計士、シニアマネジャー。会計に加え、内部統制・コーポレートガバナンスと開示が専門分野。会計監査等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 康行(タカタ ヤスユキ)
Forvis Mazars Japan有限責任監査法人公認会計士、シニアマネジャー。会計に加え、内部統制・コーポレートガバナンスと開示が専門分野。会計監査等に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)