ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:集英社
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-08-744794-1
406P 16cm
太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密/集英社文庫 み54-7
三浦英之/著
組合員価格 税込 1,202
(通常価格 税込 1,265円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:第22回新潮ドキュメント賞第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞W受賞!1970~80年代、資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したものは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そして、コンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった--。経済成長期の闇に迫る、衝撃のルポルタージュ。文庫化にあたり、“その後”を描いた「文庫版あとがき まつろわぬ人」を加筆、さらに角幡唯介氏による解説を収録した完全版。【目次】序章    不可解なルポルタージュ第一章   真実への距離第二章   ジャパニーズ・ネームの秘密第三章   日本人が遺したもの第四章   BBCの「誤報」第五章   修道院の光第…(続く
内容紹介:第22回新潮ドキュメント賞第10回山本美香記念国際ジャーナリスト賞W受賞!1970~80年代、資源を求めた日本がアフリカ大陸に残したものは、巨大な開発計画の失敗とさび付いた採掘工場群。そして、コンゴ人女性との間に生まれた子どもたちだった--。経済成長期の闇に迫る、衝撃のルポルタージュ。文庫化にあたり、“その後”を描いた「文庫版あとがき まつろわぬ人」を加筆、さらに角幡唯介氏による解説を収録した完全版。【目次】序章    不可解なルポルタージュ第一章   真実への距離第二章   ジャパニーズ・ネームの秘密第三章   日本人が遺したもの第四章   BBCの「誤報」第五章   修道院の光第六章   空と銃声第七章   祖国への旅第八章   富と紛争第九章   未来への賭け第一〇章  医師たちの証言第一一章  闇の奥へ第一二章  伴走者への手紙第一三章  正しく生きるということあとがき  悲しき宿命の残影文庫版あとがき まつろわぬ人解説 角幡唯介【著者プロフィール】三浦英之(みうら・ひでゆき)一九七四年、神奈川県生まれ。朝日新聞記者、ルポライター。『五色の虹 満州建国大学卒業生たちの戦後』で第一三回開高健ノンフィクション賞、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(布施祐仁氏との共著)で第一八回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、『牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って』で第二五回小学館ノンフィクション大賞、『南三陸日記』で第二五回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞、『帰れない村 福島県浪江町「DASH村」の10年』で2021LINEジャーナリズム賞、『太陽の子 日本がアフリカに置き去りにした秘密』で第二二回新潮ドキュメント賞と第一〇回山本美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞。その他、第八回城山三郎賞候補作に『白い土地 ルポ 福島「帰還困難区域」とその周辺』、第五三回大宅壮一ノンフィクション賞候補作に『災害特派員』がある。現在、岩手県盛岡市在住。