ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:角川アスキー総合研究所
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-04-911265-8
191P 30cm
プラットフォーム学 2/京都大学発プラットフォームを“学問”として学び、そして“実践”へ スポーツ×テクノロジー×スタートアップ
原田博司/編
組合員価格 税込 3,658
(通常価格 税込 3,850円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
MLB、Jリーグ、Bリーグ、日本レースプロモーション(JRP)。大きな飛躍を続けるスポーツプラットフォームのビジネス、戦略、テクノロジー。その成功の道筋とは?地域との連携、スタートアップの新しい技術やAIとの調和がなければ次のプラットフォーマーは目指せない。プラットフォームビジネスを発展させるため、50を超えるプラットフォームのケーススタディを学ぶ。プラットフォーム学実践編。
もくじ情報:第1章 世界をリードするスポーツリーグのプラットフォーム(MLB;Jリーグ ほか);第2章 スポーツリーグのプラットフォームを支える取り組み(スポーツリーグの歩みと発展;日本のスポーツリーグの市場規模 ほか)…(続く
MLB、Jリーグ、Bリーグ、日本レースプロモーション(JRP)。大きな飛躍を続けるスポーツプラットフォームのビジネス、戦略、テクノロジー。その成功の道筋とは?地域との連携、スタートアップの新しい技術やAIとの調和がなければ次のプラットフォーマーは目指せない。プラットフォームビジネスを発展させるため、50を超えるプラットフォームのケーススタディを学ぶ。プラットフォーム学実践編。
もくじ情報:第1章 世界をリードするスポーツリーグのプラットフォーム(MLB;Jリーグ ほか);第2章 スポーツリーグのプラットフォームを支える取り組み(スポーツリーグの歩みと発展;日本のスポーツリーグの市場規模 ほか);第3章 ケーススタディ スタートアップとともに実践する(プラットフォーム領域と企業分布図;ケーススタディ 自治体 ほか);第4章 プラットフォーム学解説&展望(プラットフォーム学概説;アプリケーションを依存、共存させる柔軟性 ほか);APPENDIX(リーグ拠点の全国地図;野球年表 ほか)
著者プロフィール
原田 博司(ハラダ ヒロシ)
京都大学プラットフォーム学卓越大学院プログラムコーディネーター。京都大学大学院情報学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原田 博司(ハラダ ヒロシ)
京都大学プラットフォーム学卓越大学院プログラムコーディネーター。京都大学大学院情報学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)