ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本加除出版
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-8178-5003-4
457P 21cm
児童相談所における一時保護の実務と法的対応 こども中心のソーシャルワークと保護者支援・司法審査
岩佐嘉彦/編著 大畑亮祐/編著 進藤千絵/編著
組合員価格 税込 5,330
(通常価格 税込 5,610円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
こどもの福祉に取り組む弁護士、自治体・児童相談所等職員、研究者等が一時保護の実務と法的対応を徹底解説。「一時保護ガイドライン」2025年5月改正対応。
もくじ情報:第1章 制度解説編(一時保護の制度の概要と機能;統計でみる一時保護 ほか);第2章 実務運用視点による解説編(一時保護の実施・解除のアセスメント;一時保護実施時の留意点 ほか);第3章 法的論点の解説・検討編(「一時保護」制度の概要;一時保護の要件解釈上の論点 ほか);第4章 課題検討編(一時保護中の子どものアドボケイト;AHT事案と一時保護をめぐる問題 ほか)
こどもの福祉に取り組む弁護士、自治体・児童相談所等職員、研究者等が一時保護の実務と法的対応を徹底解説。「一時保護ガイドライン」2025年5月改正対応。
もくじ情報:第1章 制度解説編(一時保護の制度の概要と機能;統計でみる一時保護 ほか);第2章 実務運用視点による解説編(一時保護の実施・解除のアセスメント;一時保護実施時の留意点 ほか);第3章 法的論点の解説・検討編(「一時保護」制度の概要;一時保護の要件解釈上の論点 ほか);第4章 課題検討編(一時保護中の子どものアドボケイト;AHT事案と一時保護をめぐる問題 ほか)
著者プロフィール
岩佐 嘉彦(イワサ ヨシヒコ)
弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)。神戸市北神区役所要保護児童対策地域協議会スーパーバイザー
岩佐 嘉彦(イワサ ヨシヒコ)
弁護士(大阪府児童虐待等危機介入援助チーム委員)。神戸市北神区役所要保護児童対策地域協議会スーパーバイザー