|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
森下 佳子(モリシタ ヨシコ)
1971年生まれ、大阪府出身。2000年、「平成夫婦茶碗~ドケチの花道~」で脚本家デビュー。NHKでは、連続テレビ小説「ごちそうさん」(第32回向田邦子賞)など。第22回橋田賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森下 佳子(モリシタ ヨシコ)
1971年生まれ、大阪府出身。2000年、「平成夫婦茶碗~ドケチの花道~」で脚本家デビュー。NHKでは、連続テレビ小説「ごちそうさん」(第32回向田邦子賞)など。第22回橋田賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
蔦屋重三郎は、地本問屋として日本橋進出を果たし、ていと結婚。蝦夷地上知のため松前藩の不正を探るうち田沼意知は、花魁・誰袖と親密に。しかし、田沼意次失脚を狙う男に唆された佐野政言の凶刃に倒れる。蔦重が刊行した山東京伝の黄表紙『江戸生艶気樺焼』は爆発的な人気を博し、江戸じゅうを爆笑の渦に巻き込んだ。