ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:吉川弘文館
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-642-04374-8
491,6P 22cm
幕末の老中松平忠固 政治・生糸貿易・上田藩
岩下哲典/編
組合員価格 税込 11,880
(通常価格 税込 13,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
黒船来航で緊迫する幕末期、老中に二度就任して幕政の一翼を担った松平忠固。権力の源泉となった縁戚・譜代大名ネットワーク、幕府要職や上田藩主としての職務、海外輸出を念頭に展開した生糸振興策などから、時代の機先を制し、目指した貿易立国構想を検証。また上田藩士や商人らの事績も解明。「開国」に尽力した忠固の知られざる人物像に迫る。
もくじ情報:「松平忠固」研究序説(岩下哲典);1 相続と親類―実家酒井家のネットワーク;2 役職―寺社奉行・老中;3 政治と交際―将軍継嗣・通商条約問題;4 生糸―生産・貿易・教育;5 藩政と藩士―医療・洋学・情報収集・留学;6 幕末維新―政治・文化・地域
黒船来航で緊迫する幕末期、老中に二度就任して幕政の一翼を担った松平忠固。権力の源泉となった縁戚・譜代大名ネットワーク、幕府要職や上田藩主としての職務、海外輸出を念頭に展開した生糸振興策などから、時代の機先を制し、目指した貿易立国構想を検証。また上田藩士や商人らの事績も解明。「開国」に尽力した忠固の知られざる人物像に迫る。
もくじ情報:「松平忠固」研究序説(岩下哲典);1 相続と親類―実家酒井家のネットワーク;2 役職―寺社奉行・老中;3 政治と交際―将軍継嗣・通商条約問題;4 生糸―生産・貿易・教育;5 藩政と藩士―医療・洋学・情報収集・留学;6 幕末維新―政治・文化・地域
著者プロフィール
岩下 哲典(イワシタ テツノリ)
1962年信州(長野県)に生まれる。現在、東洋大学文学部教授、東洋大学人間科学総合研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩下 哲典(イワシタ テツノリ)
1962年信州(長野県)に生まれる。現在、東洋大学文学部教授、東洋大学人間科学総合研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)