|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
内田 樹(ウチダ タツル)
1950年東京生まれ。思想家、武道家、凱風館館長、神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。第六回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞 内田 樹(ウチダ タツル)
1950年東京生まれ。思想家、武道家、凱風館館長、神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論など。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。第六回小林秀雄賞(『私家版・ユダヤ文化論』)、2010年度新書大賞(『日本辺境論』)、第三回伊丹十三賞を受賞 |
もくじ情報:1 私たちが謎ルールに従ってしまうワケ(他人に振り回される私たち;謎ルールに服従してしまうカラクリ);2 ルールがもたらす功罪(謎ルールの長所―まずまずの安心とそこそこの満足;謎ルールの短所―自動で増えない「善」);3 君は謎ルール社会を人間的にどう生き抜くか(対談 内田樹×高部大問)