|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
田代 真人(タシロ マサト)
1943年長崎県生まれ。広島大学文学部中退。1969年「しんぶん赤旗」記者。整理部、日曜版編集部、地方部、四国支局長、東京総局長、整理部長、編集当番(センター)、記事審査室等を経て2006年定年退職。季刊誌『季論21』編集委員(2020年まで)。2007年那須町移住。2011年3.11大地震・福島東電原発爆発に遭遇。2012年年明け、沢田昭二、矢ヶ〓克馬氏らと「市民と科学者の内部被曝問題研究会」を発足。2015年には、栃木県で子ども甲状腺検診団体として一般社団法人「被爆と健康研究プロジェクト」を立ち上げ、「子ども甲状腺の無料検診」を実施。コロナ下で実施不能になるま…( ) 田代 真人(タシロ マサト)
1943年長崎県生まれ。広島大学文学部中退。1969年「しんぶん赤旗」記者。整理部、日曜版編集部、地方部、四国支局長、東京総局長、整理部長、編集当番(センター)、記事審査室等を経て2006年定年退職。季刊誌『季論21』編集委員(2020年まで)。2007年那須町移住。2011年3.11大地震・福島東電原発爆発に遭遇。2012年年明け、沢田昭二、矢ヶ〓克馬氏らと「市民と科学者の内部被曝問題研究会」を発足。2015年には、栃木県で子ども甲状腺検診団体として一般社団法人「被爆と健康研究プロジェクト」を立ち上げ、「子ども甲状腺の無料検診」を実施。コロナ下で実施不能になるまで奮闘(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:私と原爆―まえがきに代えて;第1部 抗う人びと(村上経行と原爆;堀場清子と原爆;肥田舜太郎と原爆;大石又七と原水爆;沢田昭二と原爆;矢ヶ〓克馬・沖本八重美と原爆;フクシマと写真家の目―中村梧郎と飛田晋秀;原発を止めた裁判官の矜持―樋口英明);第2部 炙り出された残留放射線(一九六三年原爆判決を読み解…(続く)
もくじ情報:私と原爆―まえがきに代えて;第1部 抗う人びと(村上経行と原爆;堀場清子と原爆;肥田舜太郎と原爆;大石又七と原水爆;沢田昭二と原爆;矢ヶ〓克馬・沖本八重美と原爆;フクシマと写真家の目―中村梧郎と飛田晋秀;原発を止めた裁判官の矜持―樋口英明);第2部 炙り出された残留放射線(一九六三年原爆判決を読み解く;井伏鱒二の『黒い雨』が問うたもの;「軍艦島」と朝鮮人被爆者);忘れえぬ人びと―あとがきに代えて