|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
鈴木 文治(スズキ フミハル)
1948年長野県飯田市生まれ。中央大学法学部法律学科及び立教大学文学部キリスト教学科卒業。川崎市立中学校教諭、神奈川県教育委員会、神奈川県立盲学校長・県立養護学校長、田園調布学園大学教授、日本キリスト教団桜本教会牧師等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 文治(スズキ フミハル)
1948年長野県飯田市生まれ。中央大学法学部法律学科及び立教大学文学部キリスト教学科卒業。川崎市立中学校教諭、神奈川県教育委員会、神奈川県立盲学校長・県立養護学校長、田園調布学園大学教授、日本キリスト教団桜本教会牧師等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第一章 国家の棄民政策;第二章 優生思想と障害者;第三章 非行少年を受け入れない社会;第四章 ホームレスの社会自立を断念させる政治;第五章 子ども期の「存在否定体験」は何をもたらすのか;第六章 インクルーシブ社会の実現に向けて
もくじ情報:第一章 国家の棄民政策;第二章 優生思想と障害者;第三章 非行少年を受け入れない社会;第四章 ホームレスの社会自立を断念させる政治;第五章 子ども期の「存在否定体験」は何をもたらすのか;第六章 インクルーシブ社会の実現に向けて