|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
小松原 明哲(コマツバラ アキノリ)
1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。博士(工学)、日本人間工学会認定人間工学専門家。産業医科大学医学部訪問研究員、金沢工業大学教授を経て、2004年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授。専門は、安全人間工学、人間生活工学、システム安全学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松原 明哲(コマツバラ アキノリ)
1957年東京生まれ。早稲田大学理工学部工業経営学科卒業。博士(工学)、日本人間工学会認定人間工学専門家。産業医科大学医学部訪問研究員、金沢工業大学教授を経て、2004年より早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科教授。専門は、安全人間工学、人間生活工学、システム安全学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場…(続く)
もくじ情報:安全の考え方;ヒューマンファクターと安全;現場改善;マニュアルの制定と徹底;注意の特性と不注意;知覚・認知の特性と“思い込み”;認知モデル;診断;コミュニケーションとチームづくり;ノンテクニカルスキル;危険予知(KY);安全態度;安全防護;職業適性と教育訓練;業務管理;職場風土と安全文化;安全マネジメント;事故調査の基本;事故分析の手法;未然防止の手法;確率論的安全性評価;安全監査