ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:清文社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-433-76225-4
209P 21cm
図解でわかるはじめての学校法人会計
岡部雅人/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
はじめて学校法人会計に携わる人の疑問を解決!複式簿記の基礎から学校法人会計、独自の会計処理まで丁寧に解説。1項目見開き/右ページに図解形式で見やすくわかりやすい。実務に役立つ仕訳例を豊富に掲載。改正私立学校法・改正学校法人会計基準(令和7年4月施行)に対応した、待望の第2版!
もくじ情報:第1編 学校法人会計の基本を理解しよう(学校法人ってなに;学校法人会計と簿記;簿記の基本を理解しよう;資金収支と事業活動収支の違い;学校法人はどんな決算書をつくるのか ほか);第2編 学校法人会計の仕訳処理(学生や生徒から受け取るお金;寄付金や補助金;それ以外の収入の処理は;教職員に給与を支払う;経費科目の処…(続く
はじめて学校法人会計に携わる人の疑問を解決!複式簿記の基礎から学校法人会計、独自の会計処理まで丁寧に解説。1項目見開き/右ページに図解形式で見やすくわかりやすい。実務に役立つ仕訳例を豊富に掲載。改正私立学校法・改正学校法人会計基準(令和7年4月施行)に対応した、待望の第2版!
もくじ情報:第1編 学校法人会計の基本を理解しよう(学校法人ってなに;学校法人会計と簿記;簿記の基本を理解しよう;資金収支と事業活動収支の違い;学校法人はどんな決算書をつくるのか ほか);第2編 学校法人会計の仕訳処理(学生や生徒から受け取るお金;寄付金や補助金;それ以外の収入の処理は;教職員に給与を支払う;経費科目の処理 ほか)
著者プロフィール
岡部 雅人(オカベ マサヒト)
1962年生まれ、公認会計士・税理士。岡部公認会計士事務所所長として、様々な学校法人の会計・税務顧問、決算支援や幼稚園、専門学校等の記帳代行、法人合併、法人分割、通信制課程設置、財務分析、中期計画策定等のコンサルティングに関与している。また、MEPS有限責任監査法人代表社員として、大臣所轄学校法人の会計監査人のほか、高校法人や幼稚園法人の私立学校振興助成法の監査責任者、専門学校法人の任意監査や補助金要綱に基づく監査の監査責任者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 雅人(オカベ マサヒト)
1962年生まれ、公認会計士・税理士。岡部公認会計士事務所所長として、様々な学校法人の会計・税務顧問、決算支援や幼稚園、専門学校等の記帳代行、法人合併、法人分割、通信制課程設置、財務分析、中期計画策定等のコンサルティングに関与している。また、MEPS有限責任監査法人代表社員として、大臣所轄学校法人の会計監査人のほか、高校法人や幼稚園法人の私立学校振興助成法の監査責任者、専門学校法人の任意監査や補助金要綱に基づく監査の監査責任者を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)