|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
古川 大輔(フルカワ ダイスケ)
株式会社古川ちいきの総合研究所 代表取締役。地域再生/林業再生コンサルタント。総務省登録・地域力創造アドバイザー。新潟県生まれ、東京都町田市育ち。東京大学大学院時代に全国の農山村地域を巡り、過疎化、農林業経営の厳しさ、ダム建設など農山村が抱える問題を目の当たりにする。これらの解決のため、より実践的な活動がしたいと考え、大学院を中退しビジネスの世界に飛び込む。(株)船井総合研究所では「地域ブランド創造チーム」を立ち上げ、地域ブランディングを切り口とした地方創生に携わる。2012年に(株)古川ちいきの総合研究所を設立。2024年より、社会人博士課程として東京大学大…( ) 古川 大輔(フルカワ ダイスケ)
株式会社古川ちいきの総合研究所 代表取締役。地域再生/林業再生コンサルタント。総務省登録・地域力創造アドバイザー。新潟県生まれ、東京都町田市育ち。東京大学大学院時代に全国の農山村地域を巡り、過疎化、農林業経営の厳しさ、ダム建設など農山村が抱える問題を目の当たりにする。これらの解決のため、より実践的な活動がしたいと考え、大学院を中退しビジネスの世界に飛び込む。(株)船井総合研究所では「地域ブランド創造チーム」を立ち上げ、地域ブランディングを切り口とした地方創生に携わる。2012年に(株)古川ちいきの総合研究所を設立。2024年より、社会人博士課程として東京大学大学院林政学研究室に所属し、研究活動を再開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
自然が好きな人から専門家まで楽しく読める森林の教養。なぜ今、「都市の木造化」が進んでいるのか?国土の約7割が森林!日本が誇る森林ビジネスの全貌。
もくじ情報:第1章 世界から学ぶ森林ビジネスの世界;第2章 日本の人工林から学ぶ多様な森林の世界;第3章 植林・育林・間伐・伐採から学ぶ生産の世界;第4章 木材市場から学ぶ流通の世界;第5章 日本の建物から学ぶ木造建築の世界;第6章 職人から学ぶ木製プロダクトの世界;第7章 森ではたらく人々から学ぶ現場の世界;第8章 「まちづくり」から学ぶトータル林業の世界;第9章 これからの森林ビジネスの世界