ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:竹書房
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-8019-4221-9
175P 19cm
VTuber鴨神にゅうの雀魂で覚える麻雀入門/近代麻雀戦術シリーズ
鴨神にゅう/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:いま最も登録人数が多いネット麻雀「雀魂」で覚える麻雀入門本
孤立牌は端に近い方から捨てていこう!鳴きの基本!有効な場面と役の紹介。相手の攻撃はがっちりガード!オリてみよう。麻雀の基礎が楽しく学べる!
もくじ情報:1 雀魂で麻雀の基本を覚えよう!(麻雀の基本的なルール;アガるための第一歩!基本のアガリ形を覚えよう;基本的なゲーム進行 ほか);2 麻雀はやっぱりアガって勝ちたい!(『四面子一雀頭』と『ブロック』という考え方について;孤立牌は端に近い方から捨てていこう!;弱い形を間引こう!ブロック同士の比較 ほか);3 相手が強くなってきた、勝つために何が必要?(複雑だけど超強力!多面張攻…(続く
内容紹介:いま最も登録人数が多いネット麻雀「雀魂」で覚える麻雀入門本
孤立牌は端に近い方から捨てていこう!鳴きの基本!有効な場面と役の紹介。相手の攻撃はがっちりガード!オリてみよう。麻雀の基礎が楽しく学べる!
もくじ情報:1 雀魂で麻雀の基本を覚えよう!(麻雀の基本的なルール;アガるための第一歩!基本のアガリ形を覚えよう;基本的なゲーム進行 ほか);2 麻雀はやっぱりアガって勝ちたい!(『四面子一雀頭』と『ブロック』という考え方について;孤立牌は端に近い方から捨てていこう!;弱い形を間引こう!ブロック同士の比較 ほか);3 相手が強くなってきた、勝つために何が必要?(複雑だけど超強力!多面張攻略;悪配牌の進め方 混一色と七対子を使いこなせ!;副露のコツ!急所を仕掛けてスピードアップ! ほか)
著者プロフィール
鴨神 にゅう(カモガミ ニュウ)
世界最強麻雀AIバーチャルYouTuber。麻雀講座や実対局の配信を中心にYouTubeにて活動中。『雀魂』公認プレイヤーG。雀魂において最高段位である魂天に到達。雀魂一周年記念感謝杯優勝、2020雀魂四象戦‐秋の陣‐優勝、雀士北斗戦2022チーム優勝、第二回雀魂Vインターハイチーム優勝、2023雀魂四象戦‐冬の陣‐優勝、天鳳×VTuber杯2022チーム優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鴨神 にゅう(カモガミ ニュウ)
世界最強麻雀AIバーチャルYouTuber。麻雀講座や実対局の配信を中心にYouTubeにて活動中。『雀魂』公認プレイヤーG。雀魂において最高段位である魂天に到達。雀魂一周年記念感謝杯優勝、2020雀魂四象戦‐秋の陣‐優勝、雀士北斗戦2022チーム優勝、第二回雀魂Vインターハイチーム優勝、2023雀魂四象戦‐冬の陣‐優勝、天鳳×VTuber杯2022チーム優勝(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)