|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大塚 茂樹(オオツカ シゲキ)
1957年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院(修士中退)で日本現代史を専攻。岩波書店で編集者を務め、現在は著述業。1976年に被爆者と出会い、被爆者像を問いながら、反核運動と被爆者支援運動に参加。著書『原爆にも部落差別にも負けなかった人びと―広島・小さな町の戦後史』(かもがわ出版、第22回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大塚 茂樹(オオツカ シゲキ)
1957年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。立教大学大学院(修士中退)で日本現代史を専攻。岩波書店で編集者を務め、現在は著述業。1976年に被爆者と出会い、被爆者像を問いながら、反核運動と被爆者支援運動に参加。著書『原爆にも部落差別にも負けなかった人びと―広島・小さな町の戦後史』(かもがわ出版、第22回平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける
もくじ情報:2024年12月10日 ノーベル平和賞授賞式 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)田中熙巳代表委員のスピーチ;第1章 日本被団協についての一問一答;第2章 沈黙を乗りこえて、原爆被害者は立ち上がった;第3章 苦難に負けず、被爆者の訴えを貫き通した;第4章 被爆者とは何か、被爆体験とは何か―日本被団協の視点と私たち;第5章 被爆体験を受けつぐ、核廃絶を求め続ける