|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
芝 伸太郎(シバ シンタロウ)
1963年兵庫県生まれ。木村門下の精神科医。京都大学医学部卒業。大阪赤十字病院、京都大学医学部附属病院を経て、1991年より特定医療法人福知会もみじヶ丘病院勤務。現在、同病院院長。専門は気分障害の精神病理学 芝 伸太郎(シバ シンタロウ)
1963年兵庫県生まれ。木村門下の精神科医。京都大学医学部卒業。大阪赤十字病院、京都大学医学部附属病院を経て、1991年より特定医療法人福知会もみじヶ丘病院勤務。現在、同病院院長。専門は気分障害の精神病理学 |
もくじ情報:第1章 自分が自分であるということ―木村敏の自己論について;第2章 事象そのものへ―あいだの現象学;第3章 躍動する生命―生と死の意味を考える;第4章 西田幾多郎と木村敏―生命とイントラ・フェストゥム;第5章 私に先立ち私を規定する時間―ポスト・フェストゥムの消滅;第6章 「あいだ」を拓く;第7章 「行為的直観」の臨床哲学
もくじ情報:第1章 自分が自分であるということ―木村敏の自己論について;第2章 事象そのものへ―あいだの現象学;第3章 躍動する生命―生と死の意味を考える;第4章 西田幾多郎と木村敏―生命とイントラ・フェストゥム;第5章 私に先立ち私を規定する時間―ポスト・フェストゥムの消滅;第6章 「あいだ」を拓く;第7章 「行為的直観」の臨床哲学