|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
日高 由記(ヒダカ ユキ)
英会話講師、通訳案内士。1950年生まれ。学生結婚をして大学を中途退学し、20代から20年以上専業主婦として過ごす。40代半ばから本格的に英語の学び直しを始め、51歳で英検1級に合格、53歳で全国通訳案内士の資格を取得。フリーの通訳案内士や専門学校の講師として活躍する。56歳で英会話イーオンに講師として勤務し始め、以来19年にわたり教え続けている。学び直しの人生がさまざまなメディアで紹介され、話題となり、その経歴に触発されプライベートレッスンを希望する生徒さんが後を絶たない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 日高 由記(ヒダカ ユキ)
英会話講師、通訳案内士。1950年生まれ。学生結婚をして大学を中途退学し、20代から20年以上専業主婦として過ごす。40代半ばから本格的に英語の学び直しを始め、51歳で英検1級に合格、53歳で全国通訳案内士の資格を取得。フリーの通訳案内士や専門学校の講師として活躍する。56歳で英会話イーオンに講師として勤務し始め、以来19年にわたり教え続けている。学び直しの人生がさまざまなメディアで紹介され、話題となり、その経歴に触発されプライベートレッスンを希望する生徒さんが後を絶たない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
人生の後半をどう生きていくか、考えてみませんか。遠回りや失敗ばかりでも、好きなことを諦めなければきっといつか夢は叶う!専業主婦から一念発起して学び直しを始め、50代で難関の英語の資格試験に合格し、社会人に。70代の現役英会話講師が語る、仕事と人生のこと。
もくじ情報:第1章 また学びたい、そして働きたい(最高齢の英会話の先生;大学を退学して専業主婦に ほか);第2章 ずっと英語が好きだった(英語に惚れ込んだ10代の頃;アメリカ留学のチャンスをつかむ ほか);第3章 好きなことを仕事にし続けるために(これからの夢;大切なのは学びの動機づけ ほか);第4章 夫婦ふたりだけの時間(好きで始めた仕事が必要不可欠に;主人の発病と看護 ほか)