ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:オーム社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-274-23383-8
264P 24cm
たのしいプログラミングPYTHONではじめよう!
JASON R.BRIGGS/著 トップスタジオ/訳
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:たのしくプログラミングをはじめよう!「いつかはプログラミングしたい! でも私には難しそう……」と二の足を踏んでいる方、「プログラミングできたら便利! でも勉強するのはつまらない……」と敬遠している方、「プログラミングできたらかっこいい! でも作りたいアプリとかない……」とあきらめている方、とりあえず本格的なゲームでも作って、楽しいプログラミングの世界に飛び込んでみましょう!世界中で大人気の小難しくないプログラミング言語Pythonなら、覚えることも最小限。面白い例題やパズル、ゲーム作りを楽しみながら、愉快なイラストと一緒にかっこいいプログラミングを満喫しましょう!本書は、“Pytho…(続く
内容紹介:たのしくプログラミングをはじめよう!「いつかはプログラミングしたい! でも私には難しそう……」と二の足を踏んでいる方、「プログラミングできたら便利! でも勉強するのはつまらない……」と敬遠している方、「プログラミングできたらかっこいい! でも作りたいアプリとかない……」とあきらめている方、とりあえず本格的なゲームでも作って、楽しいプログラミングの世界に飛び込んでみましょう!世界中で大人気の小難しくないプログラミング言語Pythonなら、覚えることも最小限。面白い例題やパズル、ゲーム作りを楽しみながら、愉快なイラストと一緒にかっこいいプログラミングを満喫しましょう!本書は、“Python for Kids:A Playful Introduction to Programming, 2nd edition”を翻訳したものです。
もくじ情報:第1部 プログラミングを学ぼう(Python(ヘビではありません)を使ってみる;計算と変数;文字列、リスト、タプル、辞書;カメさんで絵を描こう ほか);第2部 ピンポンゲームBOUNCE!(ピンポンゲームBounce!を作ってみよう;ピンポンゲームBounce!を完成させよう);第3部 ミスター・スティックマン脱出ゲーム(ミスター・スティックマン脱出ゲームのグラフィックスを作ろう;ミスター・スティックマン脱出ゲームのプログラムを作ろう;ミスター・スティックマンのプログラムを作ろう;ミスター・スティックマン脱出ゲームを完成させよう);この本を終えたら:この後のおすすめ;付録A Pythonのキーワード;付録B Pythonの組み込み関数;付録C トラブルと解決方法
著者プロフィール
ブリッグス,ジェイソン・R.(ブリッグス,ジェイソンR.)
8歳のときにRadio ShackのTRS‐80で初めてBASICを学び、それ以来ずっとプログラミングを続けています。プロの開発者やテクニカルアーキテクトとしてソフトウェアを作り、Java Developer’s Journalの寄稿編集者も務めました。JavaWorld、ONJava、ONLampにも寄稿しています。『Python for Kids』(No Starch Press、2012。『たのしいプログラミングPythonではじめよう!』、オーム社、2014)は最初の著書です(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていた…(続く
ブリッグス,ジェイソン・R.(ブリッグス,ジェイソンR.)
8歳のときにRadio ShackのTRS‐80で初めてBASICを学び、それ以来ずっとプログラミングを続けています。プロの開発者やテクニカルアーキテクトとしてソフトウェアを作り、Java Developer’s Journalの寄稿編集者も務めました。JavaWorld、ONJava、ONLampにも寄稿しています。『Python for Kids』(No Starch Press、2012。『たのしいプログラミングPythonではじめよう!』、オーム社、2014)は最初の著書です(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本