|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
はない かなこ(ハナイ カナコ)
通称:おつめのかなこさん。爪健美道家。一般社団法人国際TSUMEKENBIDO協会代表理事。日本女子大学児童学科にて、児童学並びに児童心理学を学ぶ。外資系化粧品ブランド数社のマーケティングや広報、宣伝などの職を経て、1994年、アメリカのネイルスクールの日本校「WINBAネイルカレッジ」でマニキュアリングの基礎を学び、1995年に渡米。米国WINBAネイルカレッジ・アドバンストコースを修了。カリフォルニア州マニキュアリストライセンスを取得後、帰国。1996年、字爪育成ネイルケアサロングランクールを設立。2017年、字爪育成ネイルケア協会を設立(現・一般社団法人…( ) はない かなこ(ハナイ カナコ)
通称:おつめのかなこさん。爪健美道家。一般社団法人国際TSUMEKENBIDO協会代表理事。日本女子大学児童学科にて、児童学並びに児童心理学を学ぶ。外資系化粧品ブランド数社のマーケティングや広報、宣伝などの職を経て、1994年、アメリカのネイルスクールの日本校「WINBAネイルカレッジ」でマニキュアリングの基礎を学び、1995年に渡米。米国WINBAネイルカレッジ・アドバンストコースを修了。カリフォルニア州マニキュアリストライセンスを取得後、帰国。1996年、字爪育成ネイルケアサロングランクールを設立。2017年、字爪育成ネイルケア協会を設立(現・一般社団法人国際TSUMEKENBIDO協会) |
爪を健康に、ココロ豊かに。3カ月で…(続く)
爪を健康に、ココロ豊かに。3カ月でギザギザ爪からピカピカ爪に!家庭でできる噛み爪とバイバイする魔法のメソッドを全公開。
もくじ情報:序章 やっちゃってませんか?お子さんの噛み爪;第1章 子どもの噛み爪改善記録;第2章 爪と健康―爪の大切さ、概論・理論;第3章 爪とメンタルの密接な関わり;第4章 子どもの爪を噛む癖を考える;第5章 おつめのかなこさん流「噛まない」「噛ませない」ためにできること―ネイル・キッズセラピーを始めましょう;第6章 爪や指先が綺麗になるとこんな未来が待っている!;第7章 おつめのあれこれQ&A;第8章 斎藤雄太先生×おつめのかなこさん スペシャル対談!;終章 家族みんなで笑顔のハッピーライフを歩むために