|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
長田 研(オサダ ケン)
1975年、静岡県生まれ。アメリカ・バージニア大学で生物と化学を専攻。静岡県沼津市の多肉植物やサボテンなどを中心としたナーセリー、カクタス長田にて、園芸植物の生産、輸出入に携わる。タネまきはほとんど自らが手がけ、あまり流通していない種類について探求を続けている。その経験と幅広い知識で、初心者から愛好家までわかりやすいアドバイスで信頼が厚い。また、国内外のイベントにも積極的に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長田 研(オサダ ケン)
1975年、静岡県生まれ。アメリカ・バージニア大学で生物と化学を専攻。静岡県沼津市の多肉植物やサボテンなどを中心としたナーセリー、カクタス長田にて、園芸植物の生産、輸出入に携わる。タネまきはほとんど自らが手がけ、あまり流通していない種類について探求を続けている。その経験と幅広い知識で、初心者から愛好家までわかりやすいアドバイスで信頼が厚い。また、国内外のイベントにも積極的に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
この本一冊に多肉植物の育て方のエッセンスをぎゅっと凝縮。1月から12月まで各月の管理と作業を徹底解説しているから、今、何をすべきかがよくわかる!全87種の多肉植物図鑑も収載。
もくじ情報:いざ、多肉ワールドへ;育てたくなる多肉植物図鑑;栽培の基本 育てる前にチェックしよう;12か月栽培ナビ;トライ!ふやして楽しむ;多肉ビギナーQ&A;気を…(続く)
この本一冊に多肉植物の育て方のエッセンスをぎゅっと凝縮。1月から12月まで各月の管理と作業を徹底解説しているから、今、何をすべきかがよくわかる!全87種の多肉植物図鑑も収載。
もくじ情報:いざ、多肉ワールドへ;育てたくなる多肉植物図鑑;栽培の基本 育てる前にチェックしよう;12か月栽培ナビ;トライ!ふやして楽しむ;多肉ビギナーQ&A;気をつけたい病気と害虫