|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松永 澄夫(マツナガ スミオ)
1947年、熊本生まれ。東京大学名誉教授。哲学を創造する年刊誌『ひとおもい』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松永 澄夫(マツナガ スミオ)
1947年、熊本生まれ。東京大学名誉教授。哲学を創造する年刊誌『ひとおもい』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章 価値のさまざまな有りよう―概観―(価値事象と価値当事者;価値の味わいが生まれる場としての私・諸々…(続く)
もくじ情報:序章 価値のさまざまな有りよう―概観―(価値事象と価値当事者;価値の味わいが生まれる場としての私・諸々の価値が現われる場所);第2章 生きてゆくための条件(知覚と行動(という短い時間)における体と物的環境;食べ物;住居;衣服;身近な人びと);第3章 歴史の厚み(インフラ;秩序;所有という概念―最大の難問;文化);結び 意味と感情と意志・自己像