|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
柴田 哲雄(シバタ テツオ)
中国現代史研究者。1969年、名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 哲雄(シバタ テツオ)
中国現代史研究者。1969年、名古屋市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(人間・環境学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:序章;第1章 ウイグル族・ウイグル問題とは何か―回族やチワン族との比較から;第2章 中国当局の現場スタッフの観点から描く大量拘束の実態;第3章 「職業技能教育訓練センター」への収容理由に関する問題;第4章 漢族男性との強制的な婚姻、及び同化の行方;第5章 新疆ウイグル自治区内外における強制労働の疑惑;第6章 既婚女性に対する不妊手術の強制の有無に関する検証;第7章 労働教養所とは何か;第8章 労働教養所と「職業技能教育訓練センター」の比較;終章 ウイグル族をめぐる視座と認識
もくじ情報:序章;第1章 ウイグル族・ウイグル問題とは何か―回族やチワン族との比較から;第2章 中国当局の現場スタッフの観点から描く大量拘束の実態;第3章 「職業技能教育訓練センター」への収容理由に関する問題;第4章 漢族男性との強制的な婚姻、及び同化の行方;第5章 新疆ウイグル自治区内外における強制労働の疑惑;第6章 既婚女性に対する不妊手術の強制の有無に関する検証;第7章 労働教養所とは何か;第8章 労働教養所と「職業技能教育訓練センター」の比較;終章 ウイグル族をめぐる視座と認識