|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
松浦 有珂(マツウラ ユカ)
脳の仕組みとノート・手帳術を組み合わせた夢が叶う手帳・ライフクリエイトダイアリープロデューサー。講座・講演・SNSを通して、自己肯定感を高め、自分らしい生き方を見つけたい女性たちをサポートしている。高校卒業後、単身渡英するも現地の大学進学に挫折し帰国。フリーターとして音楽活動に励むが、借金400万円を抱えるまでに。どん底の生活を経て25歳で起業。美容サロンを開業後、月商100万円を達成し、20代でサロンをFCを含め5店舗まで展開する。しかし、週7勤務・平均4時間睡眠の働き方に限界を感じ、「がんばる生き方」を手放す。2020年に手帳講師育成プログラム「アジェンディス…( ) 松浦 有珂(マツウラ ユカ)
脳の仕組みとノート・手帳術を組み合わせた夢が叶う手帳・ライフクリエイトダイアリープロデューサー。講座・講演・SNSを通して、自己肯定感を高め、自分らしい生き方を見つけたい女性たちをサポートしている。高校卒業後、単身渡英するも現地の大学進学に挫折し帰国。フリーターとして音楽活動に励むが、借金400万円を抱えるまでに。どん底の生活を経て25歳で起業。美容サロンを開業後、月商100万円を達成し、20代でサロンをFCを含め5店舗まで展開する。しかし、週7勤務・平均4時間睡眠の働き方に限界を感じ、「がんばる生き方」を手放す。2020年に手帳講師育成プログラム「アジェンディスト」を創設。国内外で約250名以上の認定講師が活躍中。“無理を手放したとき、夢は自然に動き出す”をモットーに、がんばりすぎてしまう女性たちの心をやさしく整える方法を伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
「ねばならない」から自由になる。「うまくいく私」に書き換える。もう無理しなくても、夢が自然に叶い始める。
もくじ情報:第1章 決めすぎない、迷う時間も大切 目標に縛られず、理想に近づく方法;第2章 「やらなきゃ」を手放して、自由な自分に戻る “がんばりグセ”をやさしくほどくノート時間;第3章 「がんばる自分」に、ひと休みをあげる 心地よく進むためのリセット時間;第4章 人の目が気になるのは、優しい証拠 “いい人”を手放すと、自分の声が聴こえてくる;第5章 「がんばらない」のに、お金が自然と入ってくる 豊かさは、「安心」からやってくる;第6章 朝の5分で、未来が動き始める 必要なのは“整えるだけ”;第7章 夢は、がんばらなくても動き出す 「潜在意識」が教えてくれる、本当の進み方