ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-344-69359-3
196P 19cm
腰・膝・股関節痛を治す自己治療 薬や手術は必要なし!
青沼暁典/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
腰の負担を減らす正しい姿勢づくり。膝をいたわる座り方・歩き方。股関節まわりの痛みをとるストレッチ。整形外科医が身体の痛みの治し方と予防法を解説!正しい身体の使い方を知り、生活習慣を改善して、腰・膝・股関節をセルフケア。
もくじ情報:序章 40代から急増する関節痛の症状 一生付き合わなければいけないの?;第1章 薬や手術は必要なし!正しい身体の使い方を知り生活習慣を改善すれば痛みはとれる;第2章 立つだけでも体重の2倍負担がかかっている「腰」 姿勢のクセを正し、負荷を一点集中させない動作を意識する;第3章 身体への衝撃をクッションのように吸収する「膝」 痛みが出にくい歩き方・立ち方を意識する;第…(続く
腰の負担を減らす正しい姿勢づくり。膝をいたわる座り方・歩き方。股関節まわりの痛みをとるストレッチ。整形外科医が身体の痛みの治し方と予防法を解説!正しい身体の使い方を知り、生活習慣を改善して、腰・膝・股関節をセルフケア。
もくじ情報:序章 40代から急増する関節痛の症状 一生付き合わなければいけないの?;第1章 薬や手術は必要なし!正しい身体の使い方を知り生活習慣を改善すれば痛みはとれる;第2章 立つだけでも体重の2倍負担がかかっている「腰」 姿勢のクセを正し、負荷を一点集中させない動作を意識する;第3章 身体への衝撃をクッションのように吸収する「膝」 痛みが出にくい歩き方・立ち方を意識する;第4章 全体重を支える「股関節」 周囲の筋力の低下や関節が硬くなるのを防ぐケアをする;第5章 人生100年時代で悩む機会が増える関節の痛み 正しく身体を使って日々の生活の質を高める
著者プロフィール
青沼 暁典(アオヌマ アキフミ)
1953年山梨県生まれ。帝京大学医学部を卒業後、帝京大学整形外科医局に入局。1986年、33歳で青沼整形外科を開業。当初は大学病院時代と同じような治療を主に行っていたが、次第に正しい姿勢や身体の使い方などを工夫すればほとんどの疾患は保存療法で治り、生涯健康に過ごすことができると確信し、現在は人間が本来持っている自然治癒力を十分に活かした治療を基本方針として日々治療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青沼 暁典(アオヌマ アキフミ)
1953年山梨県生まれ。帝京大学医学部を卒業後、帝京大学整形外科医局に入局。1986年、33歳で青沼整形外科を開業。当初は大学病院時代と同じような治療を主に行っていたが、次第に正しい姿勢や身体の使い方などを工夫すればほとんどの疾患は保存療法で治り、生涯健康に過ごすことができると確信し、現在は人間が本来持っている自然治癒力を十分に活かした治療を基本方針として日々治療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)