|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
草間 祐輔(クサマ ユウスケ)
千葉大学園芸学部非常勤講師。草間グリーンコンサルオフィス代表。大学卒業後、家庭園芸肥料薬品メーカーの研究開発普及部門に勤務し、お客様相談室では園芸愛好家からのお問合せ対応に携わる。現在、(公社)緑の安全推進協会農薬相談室長として農薬の適正使用の普及・啓発に携わっている。講習会・出版物を通じて「農薬を正しく上手に使うことが減農薬につながる」ことや、RACコードによる新しいローテーション散布の普及に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 草間 祐輔(クサマ ユウスケ)
千葉大学園芸学部非常勤講師。草間グリーンコンサルオフィス代表。大学卒業後、家庭園芸肥料薬品メーカーの研究開発普及部門に勤務し、お客様相談室では園芸愛好家からのお問合せ対応に携わる。現在、(公社)緑の安全推進協会農薬相談室長として農薬の適正使用の普及・啓発に携わっている。講習会・出版物を通じて「農薬を正しく上手に使うことが減農薬につながる」ことや、RACコードによる新しいローテーション散布の普及に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
人気の植物130種類以上、250症例を超える代表的な症状を解説。植物の病害虫対策決定版。
もくじ情報:1章 被害症状で原因を見つけよう(葉に現れる症状;幹、枝、茎、葉柄に現れる症状;花…(続く)
人気の植物130種類以上、250症例を超える代表的な症状を解説。植物の病害虫対策決定版。
もくじ情報:1章 被害症状で原因を見つけよう(葉に現れる症状;幹、枝、茎、葉柄に現れる症状;花、蕾、花柄に現れる症状;茎、株元、根に現れる症状);2章 草花の病気と害虫 その治し方と対策(一年草;宿根草;球根植物;様々な草花に多い病害虫);3章 観葉植物・洋ラン・多肉植物の病気と害虫 その治し方と対策(観葉植物・洋ラン;多肉植物;さまざまな観葉植物・洋ラン・多肉植物に多い病害虫);4章 病害虫防除と薬剤の使い方・選び方(主な薬剤の特徴;そのほかの農薬一覧)