ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8399-8860-9
236P 19cm
覆された常識!新時代のツケ/マイナビ囲碁BOOKS
鶴山淳志/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「ツケを制する者は碁を制す」こんな格言をつくってもいいほど現代碁では「ツケ」が重要です。かつては相手の石から距離をとるような局面でも、いまは堂々とツケて踏み込む時代になりました。本書は序盤、中盤のあらゆるツケを解説するものです。基本定石への仕掛けから中盤のサバキ方まで、従来の常識を覆す新技をご紹介します。接近戦を挑むツケは諸刃の剣ではありますが、そのぶん破壊力は抜群。ぜひ本書で新感覚のツケを学び、パワフルな碁を身につけてください!
基本定石への仕掛けから中盤のサバキ方まで驚きの新手が連発!あなたはもうツケたくてたまらない。
もくじ情報:第1章 序盤のツケ(基本定石でのツケ;もうひとつ…(続く
内容紹介:「ツケを制する者は碁を制す」こんな格言をつくってもいいほど現代碁では「ツケ」が重要です。かつては相手の石から距離をとるような局面でも、いまは堂々とツケて踏み込む時代になりました。本書は序盤、中盤のあらゆるツケを解説するものです。基本定石への仕掛けから中盤のサバキ方まで、従来の常識を覆す新技をご紹介します。接近戦を挑むツケは諸刃の剣ではありますが、そのぶん破壊力は抜群。ぜひ本書で新感覚のツケを学び、パワフルな碁を身につけてください!
基本定石への仕掛けから中盤のサバキ方まで驚きの新手が連発!あなたはもうツケたくてたまらない。
もくじ情報:第1章 序盤のツケ(基本定石でのツケ;もうひとつのツケ;星へのツケ ほか);第2章 中盤のツケ~サバキ編~(サバキはツケよ1;サバキはツケよ2;サバキはツケよ3 ほか);第3章 中盤のツケ~仕掛け編~(碁盤全体を見据えたツケ;力強いツケ;強烈なカウンター ほか)
著者プロフィール
鶴山 淳志(ツルヤマ アツシ)
昭和56年8月31日生。熊本県出身。趙治勲名誉名人門下。平成11年入段、令和元年八段。日本棋院東京本院所属。2022年第5回SGW杯中庸戦で優勝。YouTubeチャンネル「つるりんチャンネル」を運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴山 淳志(ツルヤマ アツシ)
昭和56年8月31日生。熊本県出身。趙治勲名誉名人門下。平成11年入段、令和元年八段。日本棋院東京本院所属。2022年第5回SGW杯中庸戦で優勝。YouTubeチャンネル「つるりんチャンネル」を運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)