ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-623-09956-6
248,7P 20cm
幸徳秋水 理想的、革命的、急進的ならん/ミネルヴァ日本評伝選
馬渕浩二/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
幸徳秋水(一八七一~一九一一)思想家、ジャーナリスト。中江兆民に学び、『万朝報』の記者として活躍するなかで社会主義へと傾斜。日露戦争が近づくと『平民新聞』を立ち上げて非戦論を展開し、のちに無政府主義へ接近するが、激しい弾圧に遭い、ついには大逆事件に連座して刑死する。「近代日本」を告発し続けた思想家はなぜ死ななければならなかったのか、その犠牲の意味を問う本格評伝。
もくじ情報:第一章 土佐の伝次郎;第二章 中江兆民との出会い;第三章 『万朝報』時代;第四章 『平民新聞』の闘い;第五章 無政府主義への傾斜;第六章 大逆事件への道程;第七章 大逆事件と刑死;終章 未完の幸徳秋水
幸徳秋水(一八七一~一九一一)思想家、ジャーナリスト。中江兆民に学び、『万朝報』の記者として活躍するなかで社会主義へと傾斜。日露戦争が近づくと『平民新聞』を立ち上げて非戦論を展開し、のちに無政府主義へ接近するが、激しい弾圧に遭い、ついには大逆事件に連座して刑死する。「近代日本」を告発し続けた思想家はなぜ死ななければならなかったのか、その犠牲の意味を問う本格評伝。
もくじ情報:第一章 土佐の伝次郎;第二章 中江兆民との出会い;第三章 『万朝報』時代;第四章 『平民新聞』の闘い;第五章 無政府主義への傾斜;第六章 大逆事件への道程;第七章 大逆事件と刑死;終章 未完の幸徳秋水
著者プロフィール
馬渕 浩二(マブチ コウジ)
1967年岩手県生まれ。現在、中央学院大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬渕 浩二(マブチ コウジ)
1967年岩手県生まれ。現在、中央学院大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)